eマーケッター & Lab42が投稿した新しい記事で、ブランドおよびプロモーテッドツイート(ツイッターのツイート広告サービス)の情報が公開されている。
意外にも調査に参加したユーザーの89.4%は、ブランドのツイッターのアカウントをフォローしていると答えていた。
大半のユーザー(30.6%)は1-5個のアカウントをフォローしており、50個以上のアカウントをフォローしているユーザーは8.2%であった:
このレポートには、ツイッターのプロモーテッドツイートに対する前向きなデータが他にも記載されている。プロモーテッドツイートへの全体的なユーザーの感情はとてもポジティブなものであった。
プロモーテッドツイートを迷惑だと感じているユーザーはたった10.9%であり、その他の89.1%のユーザーはプロモーテッドツイートを好む(もしくは気にならない)と答えていた 。
さらに、迷惑だと感じたユーザーを上回るユーザー(14%)がプロモーテッドツイートを実際にリツイートしたと述べていた。
また、このレポートは、多くのユーザーはプロモーテッドツイートが役に立つと考えていると報告している。
ユーザーの21.6%はこのプロモーション用ツイートから製品のディスカウントを獲得し、21.2%はプロモーテッドツイートを介して新たにブランドの存在を把握したと述べている。
詳細はeマーケッターの記事で確認してもらいたい。
この記事は、Search Engine Landに掲載された「Nearly 90% Of Twitter Users Follow Brands & Just 10.9% Of Users Find Promoted Tweets To Be Annoying」を翻訳した内容です。
とはいえ、ある程度のターゲティングはできるわけですし、この辺りはツイッターの腕の見せ所ということで。気のせいか使われている割に日本では余り見ない気もするこのプロモーテッドツイート、今後どこまで普及していくのでしょうか? — SEO Japan
アイオイクスではSEOを軸としたWebコンサルティングサービスを提供しています。
いわゆるSEOの型に沿った施策ではなく、お客様の事業やWebサイトの構成を踏まえた最適な施策のご提案を重要視しています。SEOにお困りの際はぜひご相談ください。
→SEOコンサルティング サービスページアイオイクスでは一緒に働く仲間を募集しています
アイオイクスのWebコンサルティング事業部では、「一緒に挑戦し、成功の物語を共有する」という理想像を掲げ、本質的な取り組みを推進しています。私たちと汎用性の高いスキルを突き詰め、自由に仕事をしていきませんか。
メールマガジンの登録はこちら
SEOに関連する記事の更新やセミナー情報をお届けします。