SES London 2010 : 何故サーチが全ての評価を得てしまうのか?

午後のセッション「Why Does Search Get all the Credit?」。モデレーターはFoviance applied insightsのニール・メイソン。パネリストはClearSaleingのアダム・ゴールドバーグ、iProspectのマルセロ・サンチアゴ。iProspectってかつて世界最大のSEM会社の1社だったと思います。どこかの大手広告会社に40億位で買収されて話題になりました。もちろん最先端を走っている会社なんでしょうけど、久々に聞きましたね。

続きを読む

SES London 2010 : サーチ解析に違った視点でアプローチする素敵なアイデア!

さてSES London 二日目。と言うか、昨日はOMS(Online Marketing Summit)がSESと提携して行ったカンフェレンスだったので、正確に言うと今日がSES Londonの初日でしょうか。会場もインターネットつながるようですし。実際、人も多い。昨日は100人ちょっとでしたが、今日は400-500人はいるのかな。盛り上がってまいりました。

続きを読む