GoogleのiOS用キーボードアプリ、”Gboard(Gボード)”が非常に便利な予感。

小ネタです。SEOとは直接関係がないため、記事タイトルもそれ風にしてみました(笑)。GoogleがiOS用のキーボードアプリをローンチしましたが、非常に便利なアプリのようです。チャット中に何かの情報を相手に送る場合、「チャットアプリから離脱し、Googleで検索し、情報をコピーし、チャットアプリに戻って送信」、といった作業が必要なくなります。”Gboard”から検索し、そのまま相手に送付できるという仕組みです。すぐにでも使いたくなりましたが、残念ながら米国の英語対応のみのようです。Googleのブログでは、他言語の対応もするという旨も記載されているので、今は指をくわえて待ち望みたいと思います。– SEO Japan

【追記】Gboardで検索した場合の検索結果についての記事はこちらです。

iOS用の新しいキーボードアプリ、Gboardが本日ローンチされた。アプリを離脱することなく、キーボードで直接検索することが可能だ。

google-apple-green3-1920-800x450

*リンク先は英語となっています。

GoogleがGboardのローンチを発表した。これは、iOS用のキーボードアプリで、アプリを離脱することなく、あらゆるアプリ内で直接検索が行えるというものだ。キーボードが直接検索し、情報を送るだけでなく、GIFや絵文字なども簡単に発見できる。

下記に、使用例の動画を記載しておく。

ご覧いただいた通り、iメッセージを使用中に、情報をすぐに検索することができ、検索した情報をメッセージ内に直接埋め込み、相手に送信することができる。

また、絵文字を探すためにスクローリングする代わりに、?や?を、”dancer”と検索し、発見することができる。絵文字だけでなく、GIFの検索も可能だ。さらに、Gboardは”Glide Typing(グライドタイピング)”機能も搭載している。つまり、通常のタップ操作ではなく、キーからキーへと指をスライドすることでタイプが可能となるものだ。これにより、入力作業が若干早まるだろう。

gboard_still_emojiGifSearch-800x450

このアプリは、こちらから無料でダウンロードできる。


この記事は、Search Engine Landに掲載された「Google launches iOS keyboard that lets you search in any app & more」を翻訳した内容です。


上部のコメントでは、SEOとは直接関係がないと述べましたが、iPhoneユーザーのGoogleプロダクトの利用増加を狙ったアプリと考えれば、非常に面白い企画かと思います。このアプリがどのような影響を与えるか、非常に興味深いところではありますが、単純に素晴らしいアプリだと思いますので、早く使用してみたいと感じています。– SEO Japan


アイオイクスではSEOを軸としたWebコンサルティングサービスを提供しています。

いわゆるSEOの型に沿った施策ではなく、お客様の事業やWebサイトの構成を踏まえた最適な施策のご提案を重要視しています。SEOにお困りの際はぜひご相談ください。

→SEOコンサルティング サービスページ

アイオイクスでは一緒に働く仲間を募集しています

アイオイクスのWebコンサルティング事業部では、「一緒に挑戦し、成功の物語を共有する」という理想像を掲げ、本質的な取り組みを推進しています。私たちと汎用性の高いスキルを突き詰め、自由に仕事をしていきませんか。

メールマガジンの登録はこちら

SEOに関連する記事の更新やセミナー情報をお届けします。

Page Top

投稿ナビゲーション