*リンク先の記事は全て英語となっています。
上記の画像のように(クリックして拡大表示)、Googleはナレッジグラフ内で言及されているサイトのURLを追加している。クエリが、ナビゲーショナルクエリの場合に表示されるようだ。
例えば、”fox news”、”pbs”、”yahoo”、”bp”のようなブランド名で検索すれば、URLが記載されているナレッジグラフが表示される。
また、”neil young“のように、著名なミュージシャンやアーティストも、公式サイトへのリンクがナレッジグラフ内に記載されている。
個人的には、GoogleがこうしたURLを追加してくれたことを好ましく感じている。いわゆる、スイス製アーミーナイフが、より良いものになったと感じるのだ。
これについては、既にSearch Engine Landで記事にしている。また、Bluepost Digitalのラウル・ミストリー氏からのアドバイスを得て作成したものだ。
この件に対してのTwitterはこちら。
この記事は、Search Engine Roundtableに掲載された「Google Knowledge Graph Adds Web Site URL & Hyperlink」を翻訳した内容です。
アイオイクスではSEOを軸としたWebコンサルティングサービスを提供しています。
いわゆるSEOの型に沿った施策ではなく、お客様の事業やWebサイトの構成を踏まえた最適な施策のご提案を重要視しています。SEOにお困りの際はぜひご相談ください。
→SEOコンサルティング サービスページメールマガジンの登録はこちら
SEOに関連する記事の更新やセミナー情報をお届けします。