Facebookユーザーの価値は一人400円

IPOが今月に控えたFacebook、様々なFacebookの数字が同時に見えてきましたが、今回は限りなくネタでもあり、考えようによっては深読みもできる記事をどうぞ。 — SEO Japan

”最近の報告によると、年間4.81ドルである。念のために、私たちが高く評価するこのサービス、私たちの貴重な情報を取り扱うこのサービスにとって、私たちは文字通りの小銭であることをお知らせする。” ~ BuzzFeed

所によっては1ガロンのミルクの値段未満で、私たちは自分たちの個人的な生活、つながり、データを50年前の地球の人口よりも多い人間の集団を持つ会社に手渡しているのだ。

最近私は、またFacebookをやめることを考えている。前にもそうしようと思ったのだが、人々にそれがみんなの問題ではなく私の問題であり、私やあなたにほとんど価値を置いていない会社の中にデータを置くという願望が私にないことを説明するのがとても難しいのだ。

真面目な話、私たちにはたったの4.81ドルの価値しかないのだ。私は、自分が友人たちをそれ以上に評価していることを知っている。しかし、私たちのデータには明らかにそれだけの価値しかないのだ。ただ何かが私たちの世界で場違いに見える。


この記事は、Business Punditに掲載された「How Much You Are Worth To Facebook」を翻訳した内容です。

FacebookのIPO申請で明らかになった2012年第一四半期の売上10億5800万ドルを元に、Facebookが9億100万人の月間アクティブユーザーからユーザー一人単位の売上を計算しただけの内容なんですけどね。計算方法が正しいか正しくないかの議論はさておき、ある意味かつてない以上の個人情報を世界中の人々がFacebookに提供しているわけですからね。5年後にはどこの会社よりも日本人の趣味嗜好や行動パターンを把握しリアルタイムでトラッキングしているのがFacebook、ということにもなりかねない現実。Googleが普及してきた時もそんな恐るべき未来のことを妄想しましたが、全てをアメリカに握られてしまう未来はちょっと怖いかもです。 — SEO Japan [G+]

アイオイクスではSEOを軸としたWebコンサルティングサービスを提供しています。

いわゆるSEOの型に沿った施策ではなく、お客様の事業やWebサイトの構成を踏まえた最適な施策のご提案を重要視しています。SEOにお困りの際はぜひご相談ください。

→SEOコンサルティング サービスページ

メールマガジンの登録はこちら

SEOに関連する記事の更新やセミナー情報をお届けします。

Page Top

投稿ナビゲーション