サイトの配色がSEOとコンバージョンに影響を与える仕組み

以前、色とユーザー行動の関係に関する記事を紹介したことがありましたが、今回は色がSEO、さらにはコンバージョンに与える影響について掘り下げて考えた興味深い記事を。ウェブデザインやユーザー行動に知見が深いSEO業界の超ベテラン筆者が書いただけあり、参考になる点が多し。– SEO Japan

続きを読む

スマホアプリのユーザビリティで絶対に避けたい6つの過ち

まだまだ続くスマホ&アプリブームですが、今回は、スマホアプリを作成する際に気をつけたいユーザービリティ上のポイントについて考察した記事を。スマホアプリで一獲千金を狙っているあなた、どんなにアイデアが良くともアプリが使いにくくて敬遠されればあなたのアプリドリームも一巻の終わり。勢いで作り出す前に一度この記事を読んでみては? — SEO Japan

続きを読む

ウェブデザインで参考にしたいユーザー行動と色の心理学

ウェブデザインでユーザー行動を考えたユーザビリティが大事とはよくいわれることですが、色についてはどこまでこだわりを持っているでしょうか?見た目やデザイン上の配色は気を使っても、例えばフォーム入力時の確認やエラーメッセージについてはどうでしょうか?地味ではありますがもしかするとサイト上のユーザー行動に大きく影響を与えているかもしれないメッセージの配色について深く考えてみた記事を。 — SEO Japan

続きを読む

HTML5で動く10の動画プレイヤー

SEOにもHTML5が重要などといわれる時代になってきましたが、HTML5といえばプラグインなしでデバイスとらわれず動画やアニメーションが再生できるのが大きな魅力ですよね。HTML5の動画プレイヤーは既に多数リリースされていますが、今回はその中から実際に使えるものを10厳選して紹介した記事をspyrestudiosから。 — SEO Japan

続きを読む

ミニマリズムを追及した26の広告デザイン

ミニマリストなデザインが大好きなSEO Japan、ウェブサイトからアニメ映画ポスター名刺まで様々なミニマル作品を紹介してきましたが、今回は「広告」に注目してみました。クリエイティブ性では最強レベルの広告デザインの世界、その中でミニマルを武器に突出した作品の数々をお楽しみください。 — SEO Japan

続きを読む

Google、広告が多いサイトを罰するアルゴリズムをアップデート

今年1月にGoogleがページレイアウトに関するペナルティフィルターを導入したことが当時話題になりました。パンダアップデートの更新が続く中、今回そのレイアウトまで突如アップデートされたということで、早速その中身を紹介します。 — SEO Japan

続きを読む

クールすぎる最新のフォント一覧30選

定期的にフォントロゴデザインの記事を紹介しているSEO Japanですが、SEO・ウェブマーケ中心のブログの割に何故か毎回人気なんですよね。ということで、今回は最近リリースされた新型フォントの中からモダンでクールなものばかりを選んだリスト記事をThe Next Webから。 — SEO Japan

続きを読む

美しすぎる30枚のTumblrテーマ

ワードプレスよりTumblrで開設されたブログが多いといわれる程、世界中(主に英語圏)で大人気のTumblr。日本ではまだまだ使っている人が限られている気もしますが、Tumblrの魅力の一つが自由自在にデザインできるテーマ(テンプレート)。今回はネット上から集めた極上なTumblrのテーマ集を紹介します。こんなに自由に素敵なデザインができるなら、ちょっと使ってみたくなる人も多いかもしれません。 — SEO Japan

続きを読む

ロゴデザインの参考になりすぎる厳選10サイト

空前のスタートアップブームで会社やウェブサービス、アプリのロゴ作成のニーズが増えていることと思います。ウェブ系のロゴは他と違ったまた独特のスタイルがあると思いますが、ともすれば「ありがち」なロゴになってしまい他のロゴに埋没してしまうこともありますよね。そんな悩めるあなたに今回はロゴデザインのヒントになるようなサイトを厳選した紹介する記事を。 — SEO Japan

続きを読む

スライド&ドロップダウンを活用したナビゲーションメニュー30事例

ウェブデザインも時代・技術革新と共に進化していますが、ナビゲーションメニューに関していえば、ある程度パターンが出揃っている感もあります。もちろんクリエイティブなメニューを新たに考案することもできますが、使いやすさが大事なだけに、ユーザーが迷いかねないナビゲーションの採用は不安もあります。同時に余りに普通でも古く見えてしまうのでは、、、とデザイナーの悩みはつきません。そんなあなたのために、ナビゲーション、特にサブナビゲーションの処理方法を最新のウェブからまとめた記事を。 — SEO Japan

続きを読む

ブックカバーデザインがおしゃれすぎる19冊の本

デザインサンプル系の記事を適度に紹介しているSEO Japanですが、今回は少し趣向を変えてブックカバーデザイン、つまり本の装丁からデザイン的にこれは!というものを19冊集めた記事を。ウェブデザインの数倍以上の歴史のあるブックカバーデザイン、ウェブ以上に制約はありますが、さてその中でどんなクリエイティブな世界が待っているのでしょうか? — SEO Japan

続きを読む

パートタイムのフリーランサーとして仕事を始めるための15の秘訣

先日、ノマドワーカーで独立したい人に贈る17のアドバイスという記事を紹介しましたが、その中に「パートタイムで始める」という項目がありました。いきなりフルタイムで独立して失敗しないためにも有効なアドバイスとは思いますが、実際にパートタイムで始める際にはそれはそれで色々と気を付けるべきことはありそうです。既存の仕事に迷惑をかけないためにも、フルタイムに発展していけるためにも、パートタイムノマドワーカーの乗り切り方をマスターしたい。 — SEO Japan

続きを読む

ノマドワーカーで独立したい人に贈る17のアドバイス

ノマドな生き方の話が相変わらず定期的に話題になる平和な?!日本ですが、会社勤めで働く人の多くが、フリーランスとして独立することを考えたことを一度はあるでしょう。今回はそんなフリーランスとして独立して仕事をする際に気をつけるべきことを、これから独立して仕事をしていきたい人のためにまとめた記事を紹介します。元々はフリーランスデザイナー向けに書かれた記事ですが、それ以外の職種にも通じる内容が大半です。ノマドワーカーの生活に憧れを抱いている人は一読あれ。 — SEO Japan

続きを読む

5分でわかるミニマリストデザインの歴史と実践ガイド

ウェブサイトから映画ポスター素材集までミニマリストなデザインが大好きなSEO Japanですが、今回はそんなミニマルデザインについて改めてその歴史と生い立ちについて学んでみようという記事を。ミニマリストなデザインにチャレンジしたい方にも純粋に楽しみたい方にも、もっとミニマリズムが好きになる内容です。最後に簡単な実践ガイドつき。 — SEO Japan

続きを読む