AppleはGoogle、Microsoft、Amazon、Facebook全部合わせたより価値がある?

Apple、Google、Microsoft、Amazon、Facebook、、、どの会社が現時点で最強のIT企業だと思いますか?そして10年後一番成功していると思いますか?ネット・IT業界にいる人であれば、人によって選ぶ会社が違いそうなスーパー企業群ですが、どうもマーケットはそうは考えていないようです。最近、Appleが世界一、歴史上No.1の時価総額企業になったニュースを聞いた人も多いと思いますが、その内容を見ると他IT企業と比較しても余りに圧倒的だったということでその内容を紹介します。 — SEO Japan

Appleは桁外れにお金持ちで、利益の高い会社だ。そのことはみんなが知っている。けれども、時々、それを詳しく説明するちょっとしたコンテクストがある。そのような観察の1つが、Twitter上でKontraによってされ、Mactrast上でシェアされた

そのコメントは、テック界でAppleの主な同業者であるMicrosoftとGoogleとFacebookとAmazonの4つを合わせたマーケットキャップでも、Appleのマーケットキャップに届かなかったことを指摘した。ツイート内のこの数字は、今朝のものだったが、私たちがもう一度算出したところ、それは今のところ真実である。

マーケットキャップによる価値:

  • Microsoft: 2560億7800万ドル(約20兆円)
  • Google: 2210億4800万ドル(約18兆円)
  • Facebook: 410億4300万ドル(約3兆2000億円)
  • Amazon: 1110億2600万ドル(約9兆円)

合計: 6300億9500万ドル(約50兆円)

その一方、Appleの現在の記録は6320億5600万ドル(約50兆円だが上記合計より多い)だ。それを考えると倒れそうである。Appleのマーケットキャップが1999年にはたったの90億2900万ドル(約7000億円)だったことを考えると特に。

以下はこれらの企業の現在の市場におけるトレンドだ::

Screen Shot 2012 08 28 at 3.14.49 PM 520x514 Apple now bigger by market cap than Microsoft, Google, Amazon and Facebook combined


この記事は、The Next Webに掲載された「Apple now bigger by market cap than Microsoft, Google, Amazon and Facebook combined」を翻訳した内容です。

Appleが凄いのは疑いもない事実ですが、MicrosoftにGoogle、AmazonにFacebookの合計よりも価値があるかと聞かれたら悩んでしまいますが。あくまでマーケットの話ではありますが、しかしこうしてみると、Appleに対する評価は圧倒的ですね。改めてスティーブ・ジョブスのカリスマ性を感じます。一方、Facebookの評価はこうして比較してみると、低すぎる気もしますけどね。。。って、日本と比較すればヤフー1.5兆円、楽天1.1兆円、グリー4900億円、DeNA3300億円ですからね。。こちらの方が不当評価かもしれません?!– SEO Japan [G+]
Page Top

投稿ナビゲーション