スタートアップ企業がロゴをデザインする前に考えるべき7つのこと

最終更新日:2024/02/20

ブログ

【メールマガジンのご案内】

SEOに役立つ記事の更新やセミナーのご案内をメールマガジンで行っております。
ぜひご登録ください。

メールマガジンに登録する>>
スタートアップブームが続く日本ですが、ロゴデザインの需要もそれと同時に高まってきているのか、最近はクラウドソーシングを使った格安のロゴデザインサービスも登場して人気を博しているようです。もちろん安ければ良いというわけではないですし、デザイナーに任せずに事業者側はきっちりとコンセプトやベースのイメージを考えておくことも重要。今回は、スタートアップがロゴデザインする際に気をつけるべきことを、的確にまとめてくれたThe Next Webの記事を紹介します。 — SEO Japan

あなたが一流のデザイン会社と一緒に取り組んでいようと、CS5の埃っぽいコピーを使って一人でそれをやっていようと、ロゴの作成は誰にとっても困難なプロセスになり得る。これは、あなたが自分自身のスタートアップのロゴをデザインしている場合は特に当てはまる―たった1つのロゴにそのアイデンティティ全体を入れることは言うまでもなく、会社を経営するのは十分に難しいことだ。

しかし、全ての企業がロゴデザインを必要とする。そして、もしあなたが顧客を引き寄せることに興味があるのなら、魅力的なものを作りたい。この冒険に乗り出す前に、スタートアップ・ロゴを作る前に考えておくべき7つのことをチェックしよう。

1. 名前は何?

まだ名前さえ確定していない場合は、あなたがPen Islandのような退屈な名前に行き詰る前に、ユーザーテストが最終決定をするのに役立つ。例えば、オンライン眼鏡通販で急成長中のWarby Parkerは、自分たちのニーズに完璧にフィットするものを見つけるまで何百もの名前をテストした。もしあなたがすでにこれを解決しているなら、No.2へ進もう。

2. トレンドに依存するな

デザイントレンドは移り変わるし、インターネットはトレンドの急転を加速化する一方だ。90年代のグランジタイプからWeb 2.0への傾斜から今日のフラットなスタイルまで、今流行っていることにあまりにも依存しているデザインは、ほんの数年で時代遅れに見えるようになる。

流行りから学ぶ代わりに、クラシックなデザインのルールに焦点を合わせ、長く続くものを作るのだ。自分のアイデンティティを最もシンプルな方法で伝える力強いデザインが欲しい。

3. 白黒

Timall68によるロゴデザイン

必要最小限と言えば、かなり多くのデザイナーが、まずは白黒でロゴをデザインし、プロセスの最後に色を付けることを推奨している。

歴史的に見ると、その必要性は印刷の限界に起因する。デザインは、白黒の印刷や忠実性の低いファックスや名刺などでも機能しなければならなかった。最近では、印刷はそれほど重要ではないが、白黒のルールは今でも従うに値する。色を画像から取り除くことによって、デザインの構造と余白に完全に焦点を合わせることができる。デザインプロセスの初期段階では、色がこれらの要素の邪魔になることがあるのだ。

4. 柔軟性

JacobParrによるロゴデザイン

先の白黒のアドバイスと合わせて、ロゴデザインの柔軟性が非常に重要だ。素晴らしいロゴは、壮大なランディングページからプレスリリース上のサムネールサイズのマークまで、様々なサイズで機能する。

私たちは、異なるサイズやさらには明るい背景と暗い背景用にロゴのバリエーションを作ることを推奨する。これを解決することが、長期的にあなたの役に立つだろう。

5. ロゴタイプとロゴマークの違い

JacobParrによるロゴマークとロゴタイプのデザイン

全ての企業が、ロゴタイプ―文字で作られたロゴ―を必要とすると言っても過言ではない。シンボルを使ってブランドを伝えるロゴマークは、いつも必要とされるわけではない。例えば、“Nike”と書かれたロゴはロゴタイプだが、Nikeのチェックマークはロゴマークだ。

特にもしあなたが外部のデザイナーと一緒に取り組んでいるのなら、このような用語を知ることがプロセスをより簡単にする。

6. ロゴタイプが何を伝えるのか?

pfunderによるロゴデザイン

アルファベットを伝える以上に、全ての書体には個性がある。あなたのブランドは大学生向け?それはモダン?それともクラシック?それはティーンエイジャーをターゲットにしている?それとも40代後半の既婚の社会人をターゲットにしている?

自分の会社の全体的なパーソナリティと自分が築きたい印象についてよく考え、それに同調する書体を見つけるのだ。筆記体は、あなたの会社にアーティスティックな感じを与え、セリフ書体は堅苦しく感じることが多く、丸サンセリフ体には遊び心がある。分かっただろうか。

7. インスピレーション

当たり前のことだが、これもリストに含めなければならなかった。好みは人それぞれだが、有名な素晴らしいロゴを研究することが、あなたを正しい決断へと押し出す。

Paul Randのような偉人からDribbble上の驚くほど才能のあるデザイナーまで、できる限り全てのことを吸収し、何が機能するかを学ぶのだ。私たちは特にNiiceのようなサイトを好む。十分にインスパイアされて上記全てのことを検討したなら、美しいものを作り始めようではないか。

ヘッダー画像クレジット: Thinkstock


この記事は、The Next Webに掲載された「7 things to think about before creating a logo for your startup」を翻訳した内容です。

改めて読むと基本的なことばかりですが、ロゴやデザインの基本知識がそもそもないスタートアップ起業家には役立つ内容だったのではないでしょうか?意外とデザイナーでもデザイン優先でこういった基礎知識を理解していない人もいる気がしますし、ロゴデザインを内製・外注するに関わらず基本知識は押さえた上で、外さないデザインをしたいですね。 — SEO Japan [G+]

記事キーワード

  • Facebook
  • X
  • はてなブックマーク
  • pocket
  • LINE
  • URLをコピー
    URLをコピーしました!

編集者情報

  • X
  • Facebook

アイオイクス SEO Japan編集部

2002年設立から、20年以上に渡りSEOサービスを展開。支援会社は延べ2,000社を超える。SEO/CRO(コンバージョン最適化)を強みとするWebコンサルティング会社。日本初のSEO情報サイトであるSEO Japanを通じて、日本におけるSEOの普及に大きく貢献。

メディアTOPに戻る

RECRUIT

一緒に働く人が大事な今の時代だからこそ、実力のある会社で力をつけてほしい。
自分を成長させたい人、新しいチャレンジが好きな人は、いつでも歓迎します。