※こちらのセミナーの受付は終了しました
BtoB企業においても、検索流入を最大化し新規リード獲得を増やすSEO(検索エンジン最適化)は重要な施策です。
しかし、SEOを行うことがリード獲得を最大化するためにどれほど重要なのか、一般論はわかっていても自社がやるべきかどうかは分からないことが多いことでしょう。
また、いざやろうという話になっても、何からどのような手を付ければ良いのか、アクションまで落とし込むことは難しいのではないでしょうか。
そこで本セミナーではマーケティング支援会社「unname」のコンサルタント平塚氏とWebコンサルティング会社「アイオイクス」のSEOコンサルタントマネージャーの豊藏が、BtoBマーケティング担当者向けに、
・BtoBマーケティングでどのようにリード獲得戦略を組み立てるべきか
・SEO戦略をそのなかでどのように組み立てるべきか
についてそれぞれ解説を行います。
本セミナーご参加後、アンケートにご回答いただくと使用した資料とアーカイブ動画もお送りさせていただきます。ご興味ございましたら、ぜひ下記よりお気軽にご視聴お申し込みください。
当日の内容
①BtoBビジネスにおけるSEO(株式会社unname)
・BtoBマーケティングの特徴
・BtoBビジネスにおけるSEOの役割
・SEOとマーケ施策の連携方法
②BtoBにおけるSEOの設計~運用方法(アイオイクス株式会社)
・SEO投資が向いている会社と向いていない会社の違い
・SEOプロジェクトはどのように設計し、実行するか
・成果を出すための継続方法
※本セミナーのタイトル及び内容については、視聴者様からのご要望に応じて変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
開催概要
開催日時
2023年10月19日(木) 11:00~12:00
参加方法
Zoom(お申込後、視聴用URLをお送りします)
対象者
・SEOの重要性は承知しつつ、特に何もしていない方
・広告に頼りっぱなしでSEOに取り組めていない方
・SEOをどのタイミングで、どの程度の期待感を持って取り組めばいいかわからない方
参加費
無料
登壇者紹介

株式会社unname
シニアコンサルタント
1992年9月生まれ、神奈川県出身。慶應義塾大学経済学部卒業。2016年ナイル株式会社に入社し、SEOコンサルタントとしてtoC、toB関わらず広くSEOプロジェクトに参画。2020年よりモビリティ事業「おトクにマイカー 定額カルモくん」のマーケ戦略からオウンドメディア運営、リードナーチャリングなど広くグロース施策にかかわる。2023年3月に株式会社unnameにジョイン。

アイオイクス株式会社
Webコンサルティング事業部 マネージャー
アイオイクス株式会社のマネージャー。法政大学経営学部卒業後、エン・ジャパン株式会社でセールス、商社系SIerにてITコンサルタントとして勤務。現在はIT/WEB・人材・小売など様々なサイトのセールス/コンサルタント業務を行う。アフィリエイト経験とコンサル経験を活かした、実務に落ちるプロジェクト設計力が強み。
※こちらのセミナーの受付は終了いたしました