募集は締め切りました。またの開催をお待ちください。
概要
年々デジタルマーケティングの重要性が高まる中、その1要素であるSEOの存在感は増し続けています。
一方、ChatGPTを筆頭にAI技術が高速に普及する中で、「これまでのSEOの考え方が通用しなくなる」という空気が醸成されているようにも思います。
しかし、SEOヘの向き合い方は大きく変わらず、「検索する人が知りたいことを、いかにわかりやすく適切に提供するか」を考えて実行することが非常に重要です。
そこで、今回は改めてSEOへの向き合い方や捉え方をシンプルに解説しつつ、「まずは自社のサイトをどう改善すべきか?」という疑問に対し、具体例をもって解説いたします。
- SEOに取り組んでいるが、思うように成果が出せていない
- 記事を外注して制作するだけで止まっており、改善方法がよくわからない
- 自社のサイトからのコンバージョンがうまく作れない(0→1が難しい)
このような思いをお持ちの方は、ぜひご参加ください。
目次
- SEOの理解がグッと深まる3つの軸
- 新規とリライト、どちらが良い?
- こういうメディアならどう改善する?
※当日までに内容は変更となる可能性がございます。
登壇者

石戸 翔麻
Ishito Shoma
Ishito Shoma
アイオイクス株式会社のコンサルタント。
札幌国税局にて税務調査官として勤めた後、2019年にアイオイクス株式会社へ入社。これまでに大手IT企業・大手ホームセンター企業・税理士法人のSEO、コンテンツ制作を中心に支援。また、リスティング広告の運用やWebサイト制作の経験を踏まえ、SEOに限らない幅広い視点からの提案と実施を強みとしている。
支援実績
- 税理士法人トゥモローズ様
検索流入数260%へ増加、コンバージョン数もそれに伴って増加 - 大手IT企業様
BtoB領域でのSEO施策の立ち上げをご支援
セミナー詳細
日時
2023年4月11日(火) 14:00~14:30
タイムテーブル
- 13:50~14:00:配信準備
- 14:00~14:25:セミナー
- 14:25~14:30:質疑応答
参加人数
50名まで
(応募者多数の場合は、抽選を行います。)
対象となる方
- 企業のWebマーケティング担当の方
- 自社にてSEOを実施している企業の方
※恐れ入りますが、同業他社の方・個人の方・広告代理店の方の応募はご遠慮ください。
参加費
無料
会場
Zoomによるオンライン配信となります。
備考
- セミナーURLのご案内は前日と当日12時頃の2回お送りいたします。
- 前日の12時を過ぎてお申し込みいただいた場合は当日のみのご案内となりますので、あらかじめご了承ください。
申し込みフォーム
募集は締め切りました。またの開催をお待ちください。