さて新たなインフォグラフィックです。今回は、世界No.2の検索エンジンともいわれる日本でもお馴染み、YouTubeに関する歴史と現状を一枚のインフォグラフィックにまとめてみました! — SEO Japan
2005年4月に公開されたYouTube、え、たった5年ちょっと前の話なの?と改めて驚きを禁じえませんが、公開から1年半後にGoogleに1500億円弱で買収されたのもまた驚きですよね。買収した会社を上手に成長させられない、ということで微妙に有名なGoogleでもありますが、YouTubeに限っては大成功を続け、今では世界No.1の動画サイトとして圧倒的な存在感を誇っています。そんなYouTubeの歴史と現状を改めて一枚のインフォグラフィックにまとめてみました。Enjoy!
(画像をクリックすると大き目のサイズの画像が表示されます)
上記のインフォグラフィック画像を他サイトやブログに掲載したい方は、下記のHTMLコードをコピー&ペーストしてご利用ください!(掲載は自由です)
改めて見ると、急激かつ着実な成長を遂げ続けてきたことが分かりますよね。オンラインビデオ自体は昔からあるコンセプトだったんですけど、やっぱり自由にアップロードできたことが良かったのでしょうか。著作権上は今も問題あるままになっているものも多いのでしょうが。。。時代の流れには逆らえないということでしょうか。しかし良くも悪くもWinnyの作者が日本で逮捕されたのとは大違いですね。ちなみに英語版はこちらでどうぞ。 — SEO Japan
インフォグラフィックでソーシャルメディアマーケティングを実現。
↓
アイオイクスではSEOを軸としたWebコンサルティングサービスを提供しています。
いわゆるSEOの型に沿った施策ではなく、お客様の事業やWebサイトの構成を踏まえた最適な施策のご提案を重要視しています。SEOにお困りの際はぜひご相談ください。
→SEOコンサルティング サービスページアイオイクスでは一緒に働く仲間を募集しています
アイオイクスのWebコンサルティング事業部では、「一緒に挑戦し、成功の物語を共有する」という理想像を掲げ、本質的な取り組みを推進しています。私たちと汎用性の高いスキルを突き詰め、自由に仕事をしていきませんか。
メールマガジンの登録はこちら
SEOに関連する記事の更新やセミナー情報をお届けします。