マーケティングプランとは?マーケティングの7つのP

ニューヨークのデジタルマーケッター&投資家、ダレン・ハーマンが教えるマーケティング用語の解説記事シリーズ、第二回目は「マーケティングプラン」について。マーケッターなら誰もが取り組むことではありますが、果たしてあなたのプランはそもそも今日のマーケティングの基本を押さえているでしょうか? — SEO Japan

続きを読む

CMO(チーフ・マーケティング・オフィサー)とは?

ニューヨーク発のマーケ&アドテクに強い起業家ダレン・ハーマンが新たにブログで始めたマーケティングに関する様々なトピックをわかりやすく解説していく「Marketing Wednesdays」。SEO Japanの読者の方はもちろん、私自身も改めて勉強になるかな、と思い、今回から記事を紹介していくことにしてみました。まず第一回は、企業におけるマーケティングのトップに君臨するCMOの役割について。 — SEO Japan

続きを読む

ネイティブ広告の機会とネイティブな収益化

様々なソーシャルプラットフォームの台頭やスマホの普及、そしてアドテクノロジーの進化と共にディスプレイ等、サーチ以外の広告が改めて盛り上がっているネット広告業界ですが、最近米国で話題になっているキーワードが「ネイティブ広告」。日本ではまだ余り聞かないこの言葉ですが、今回ネイティブ広告の意味や可能性、課題を簡潔にまとめた記事をアドテク投資家&起業家のダレン・ハーマンが書いてくれたので紹介します。 — SEO Japan

続きを読む

検索は買われた、メディアは売られた

インターネットが産み出した新しいマーケティング手法の代表格といえばサーチマーケテイングとソーシャルメディアマーケティング。その効果という意味では現状、まだまだサーチに圧倒的な軍配が上がるようです(少なくとも単純なROI測定上では)。今回はそんなサーチマーケティングを、従来のメディア広告(ウェブ含む)と比較して一体何が違うのか?ということについて真面目に考えてみた記事を。視点、考え方共に気づきのある面白い内容になっており、ネットマーケティングに関わる方は是非一読をお勧めします。 — SEO Japan

続きを読む

金曜日アドテクNEWS – Google vs パブリッシャー、 アドテク企業の規模問題にソーシャルメディアモニタリング

今週から紹介を始めたニューヨークのVC兼起業家ダレン・ハーマンのブログ、毎週金曜日にアドテク関連の最新ニュースと彼の雑感をまとめた記事を配信しており、業界の最新事情を掴むのに最適な内容になっているので今後日本語でも配信していきたいと思います。まず第一弾ですが(先週の記事でスミマセンが)、日本にいては入手する・感じることの難しい情報や考察が満載で、なかなかに楽しめる内容になっています。 — SEO Japan

続きを読む

アドテクノロジーの来たるべき黄金時代

SEOは10年、LPOは6年、常にネット広告業界の周辺で地道に活動してきたSEO Japan&運営会社です。ウェブマーケティング、そしてそれを支えるテクノロジーの進化に伴い、単発の手法だけではこれからのウェブビジネスを乗り切れない、ということで、今後勉強がてらアドテクノロジーの関連記事も少し配信していきたいと思います。まず紹介したいのはニューヨークで活躍する投資家兼起業家のダレン・ハーマン氏による米国アドテクノロジー業界の現状について考えたこのブログ記事。 — SEO Japan

続きを読む