SEOとSearch Engine Optimizationの違いってなんだ?

公開日:2011/02/21

最終更新日:2024/02/17

ブログ

SEOは元々Search Engine Optimizationの略語なのは皆さんご存じと思いますが、日本では日本語訳の検索エンジン最適化もありますが圧倒的にSEOという言葉が普及していますよね。英語圏では元々Search Engine Optimizationという言葉が普及しており、最近までSEOという3文字略語は余り使われていなかったのですが、最近は普及しているようです。さて今回は言葉の使い方で検索クエリの内容に差が出るのか?という興味深いお話を。 — SEO Japan

SEO」と入力するのは、「search engine optimization」と入力するのと同じ効果があるのだろうか?アドワーズのデータによると、どうやら違うようだ。search engine optimizationデータセットのクエリは、SEOのデータセットのクエリと大きく異なる。これは私にとっては意外な結果であった。

search engine optimization」データには、4対1の割合で、「SEO」の検索よりも、バラエティ豊かなトラフィックが存在することが分かった。

  • Search engine optimization: 1億2500万回/月の検索が行われていた
  • SEO: 3000万回/月の検索が行われていた

Search Engine Optimizationグループには、25種類の行動カテゴリーが見られた。このグループと比べ、SEO グループの検索行動のカテゴリーは、3つ少なかった。

SEOグループには、advertisingbusiness、そして、search enginesのカテゴリーのトラフィックは存在しない。

SEO Categories by Volume

カテゴリーの比較

それでは、このような違いには一体どんな意味があるのだろうか?まずは検索トラフィックをつき合わせて比較してみる。

例えば、SEOグループでは、locationの検索が目立つ一方で、product developmentのクエリはほとんど存在しない。

SEO categories Alpha View

検索行動モデルの階層

以下の2つのグラフは、検索のボリュームによって上から下に向かって、双方のグループの検索行動のカテゴリーを順序付けている。この表を見ていくと、それぞれのモデルの順序が異なり、サブカテゴリーが検索トラフィックが限度を越えると現れる点に気づくだろう。

Search Engine Optimization モデル

SEO Model Full spelling

SEO モデル

SEO Model Full Acronym

カテゴリーの詳細

この分析は、search engine optimizationグループにさらに焦点を絞って行うことが可能だ。なぜなら、このグループはさらに多くのデータを抱えているためだ。これからカテゴリーを一つずつ見ていくが、まずはsearch engine optimizationグループに関するデータを導き出し、その後、取り上げる価値があると判断した際、SEOグループの見解を加える。

Advertising

  • 検索回数: 254万7,280

この検索の大半は、広告サービスを見つけるための検索である。この検索のうち70万回は、promotionを含んでいた。キーワードのフレーズの中に単語optimizationが含まれているケースは少なく、略語SEOが使われた検索は全く見当たらない。

SEOグループでは、advertising は1度しか出てこなかった。

Brand

  • 検索回数: 1,123万9,780

このうち1050万回には、ブランド名Googleが含まれている。このクエリはレベルが高い傾向が見られた。プロフェッショナルな人達が、Google optimization、Google search engine marketing、そして、Google search optimization等のキーワード用いている。残りのトラフィックの大半を占めていたのは、Overtourであった。用語SEO は、brandカテゴリーの中で1度しか登場しなかった。

SEOグループでは、Googleは検索の50%弱で用いられていた。その他のbrandの検索では、固有の企業名やソフトウェアの製品名が占めている。SEOと言う用語はこのグループでは全てのbrandに特化したクエリで使われていた。

Business

  • 検索回数: 90万2,000

このトラフィックは全てノイズであり、存在する意義が私には理解できなかった。このクエリは、SEO関連のクエリを含む複数の検索セッションの一部なのではないだろうか。SEOグループはbusinessに関連するトラフィックは見当たらない。

Company

  • 検索回数: 411万2,600

このクエリを用いて、マーケティングの専門家達はブランド名を特定せずに会社を検索している。検索の3分の2はハイレベルであり、affiliatedesign agency等の用語が用いられていた。ここでは2つの興味深い行動が見られた。次の部分的なフレーズは、多くのcompanyに関連する検索に含まれていた:

  • Marketing services: 83万5,000回
  • Search engine optimization: 59万7,000回

SEOグループでは、マーケティングサービスを探している人もいたが、約100,000クエリしかない。クエリの大半は、SEOを含んでいる。companyは最も利用される回数が多かったが、その表現は多種多様であった。例えば、provider、firm、reseller、agency、service、そして、partnerはすべてお互いに置き換えることが出来る。

Consulting

  • 検索回数: 66万2,200

プロフェッショナルな人々がコンサルタントを探す際、search engine optimizationの専門家およびsearch engine marketingの専門家を調べる傾向がある。また、同時にこの類のコンサルタントが提供する広範なツールや経験も求められているようだ。

consultantconsultingは最も頻繁に利用された用語ではあるものの、guru、expert、professionals、freelance、そして、specialist等、用語のバラエティは豊かであった。

SEOグループでは、marketingを含むクエリは一つしかなかった。このグループは、search engine optimizationのコンサルタントを探すことに焦点を絞っている。

Content

  • 検索回数: 443万5,030

contentのカテゴリーは3つの明確なサブカテゴリーに分類することが出来る。

  1. 400万回の検索が行われた1つ目のグループは、SEOのguidance、search engine optimization secrets、そして、article marketingを求める人々である。
  2. 39万回の検索が行われた2つ目のグループは、optimizationおよびsearch engine marketingtipsを求める消費者である。
  3. 3つ目のグループは、事業主で構成され、search engine marketingとsearch engine optimizationに関するbooksを探している(3万7,500回)。

SEO Tipsはランディングページとして大いに役立つだろう。

SEOグループにも同じカテゴリーが存在するものの、marketingおよびadvertisingと関連するトラフィックはなかった。SEOグループは、サブカテゴリー reviewsを持つ。このサブカテゴリーはソフトウェアに主に集中している。

  • guidesadvice、そして、articlesに対する検索: 28万1,300回
  • booksに対する検索: 8万6,900回
  • reviewsに対する検索: 3万2,900回

Education

  • 検索回数: 114万5,906

このカテゴリーはtrainingに対するクエリーが大半を占めている。このトラフィックの約80%は、search engine marketing trainingであり、残りはsearch engine optimization trainingtutorials、そして、workshopsで構成されていた。

SEOグループでは、このカテゴリーでは35万回の検索が行われたが、trainingを求めるのではなく、seminars、tutorials、そして、coursesに対する検索であった。また、search engine optimizationsデータセットには見当たらない、2つのグループが存在する。それは、how tolearn aboutである。

Events

  • 検索回数: 2,490

このカテゴリーのすべてのトラフィックは、search engine marketing/search engine optimization conferencesの検索であった。SEOグループは、eventベースのクエリが月に4,000回ほど検索されている。

Information

  • 検索回数: 3,889万9,740

このクエリのうちの1200万回には、3つの用語のフレーズ search engine optimizationが含まれている。すべてのinformationの検索に見られるように、レベルが高く、そして、多くの場合、ユーザーが何を求めているのかを予測するのが難しい。例えば、search engine optimization resultsにはどのような意味があるのだろうか?

SEOグループでは、フレーズ search engine optimizationおよび 用語 SEOの利用の回数は、2000万回のinformationのカテゴリーで等しく分割されていた。

International

  • 検索回数: 30万5,080

internationalまたはmultilingual servicesに対する検索はレベルがとても高い。1万3,700回しか検索されていないSEOグループでは、さらに焦点が絞られている。検索者はinternational multilingual servicesに関心を示すものの、国別にSEO servicesを特定している。Chinese、Japanese、そして、Spanish SEOに対する検索のリクエストが見受けられる。

Jobs

  • 検索回数100万190

このカテゴリーには大量のノイズが存在する。search engine optimization/marketing jobsに対する検索は、このうち17万5,000回だけだった。SEOグループで大半を占めていたjob検索のフレーズは、SEO jobsであった。

Local

  • 検索回数: 14万1,920

localには2つの意味があるため、このカテゴリーは面白い。

  1. ユーザーは特定のサービスを探すことに興味を示しているが、街や州の名前を指定していない。local search marketinglocal SEO等の検索フレーズが用いられている。検索者は地域の企業を探しているのだろうか?
  2. 地域で事業を営むオーナーがウェブサイトをローカル検索の結果のために最適化する願望を持っている。

Location

  • 検索回数: 19万440

プロフェッショナルな人達は、2つの主要な方法を介して、SEOサービスの検索を行っている。大都市の名前で検索する方法は、2対1の割合で利用される回数が多かった。

SEOグループは、locationベースの検索が多く、月に53万回の検索が行われている。このグループの方が具体性が色濃く、検索者は興味を持つSEOの種類を特定する傾向が見られる。例えば、link building、content optimization 、そして、page markupだ。

Paid search

  • 検索回数: 319万7,170

paid searchに対する全てのアクションは、search engine optimizationグループに含まれる。利用される専門用語や単語の順序は非常に一貫性が高い。

例えば、95%の確率で次のようなパターンが見られる:

  • PPC [異なる用語]。250万回の検索が行われた。
  • Pay per click [異なる用語]。62万5,000回の検索が行われた。
  • Paid search [異なる用語]。6万5,000回の検索が行われた。

対照的に、SEOグループでは、paid searchに対する検索は月に3万5,000回しか行われていない。

Product development

  • 検索回数: 231万6,000

product developmentに関連する検索が、このデータセットに現れていると言うことは、多くの企業がウェブの開発プロセスでSEOが担う具体的な役割を認識していることを示唆する。これは間違いない。事実、SEO Web developmentのように、web developmentとSEOを組み合わせたキーワードのフレーズが幾つか見受けられる。

一方、SEOグループでは、product dvelopmentに関連するトラフィックは少なく、2万3,000回/月であった。

Profession

  • 検索回数: 13万8,690

企業の重役が、professionで最適化サービスを検索していることが分かる。重役達は2つの方法を用いている。まず、B2Bと言う主要な用語を使って、ハイレベルな検索を実施している。そして、automotive、hotel、もしくは legalのように特定の業界を指定している。

SEOグループでは、professionの検索は月に1万4,000回のみであったが、このデータセットでは、dental、law firm、そして、travel等、さらに多くの業界が指定されている。

Quality

  • 検索回数: 74万5,080

検索者がキーワードのフレーズの中で具体的なquality(質)を指定する際は、数少ない特定の用語を用いる傾向が見られる。

以下に例を挙げる:

  • Best search engine [異なる用語]。39万3,000回の検索が行われた。
  • Top search engine [異なる用語]。19万4,000回の検索が行われた。
  • Improve/increase search engine [異なる用語]。14万5,000回の検索が行われた。

SEOグループでも、用語 besttopに集中していたが、increaseimproveに関連するトラフィックは見当たらない。

  • Best search engine [異なる用語]。29万3,000回の検索が行われた。
  • Top search engine [異なる用語]。9万7,000回の検索が行われた。

Search engine

  • 検索回数: 205万6,180

ハイレベルのクエリが用いられており、検索エンジンに関連することが明白であった。しかし、それ以外では、消費者が次のフレーズを入力する際に何を意図しているのかを予測するのは難しい。natural search engine & web search engines。このフレーズはSEOグループのデータセットには見当たらない。

Service

  • 検索回数: 1,142万6,001

これはサブグループが多く、複雑なカテゴリーである。serviceに対する検索の多くは焦点が絞られており、事業主は探している情報を明確に示している。その例を挙げていく:

  • Service – general: 560万回の検索が行われた。
  • Service – marketing: 300万回の検索が行われた。
  • Service – submission: 120万回の検索が行われた。
  • Service – page rank: 82万3,000回の検索が行われた。
  • Service – link building: 65万1,000回の検索が行われた。
  • Service – SEO page markup: 6万3,000回の検索が行われた。
  • Service – copywriting: 5万9,000回の検索が行われた。

services-generalのカテゴリーでは、トライフィックの大半は、submissionscopywriting等の用語抜きのsearch engine optimizationに対する検索であった。

SEOグループでは、同じカテゴリーが存在するものの、量は圧倒的に少なかった。以下に例を挙げていく:

  • Service – general: 290万回の検索が行われた。
  • Service – link building: 12万回の検索が行われた。
  • Service – copywriting: 11万6,000回の検索が行われた。
  • Service – submission: 11万1,000回の検索が行われた。
  • Service – page rank: 8万600回の検索が行われた。
  • Service – SEO page markup: 5万1,000回の検索が行われた。
  • Service – marketing: 1万6,780回の検索が行われた。

Software

  • 検索回数: 908万7,000

softwareの検索の800万回以上が、CMSとCRMのサービスに対する検索であった。検索の99%がハイレベルであり、ブランドを特定する検索クエリは1%のみであった。search engine ranking softwareSEO optimization software等のキーワードのフレーズがこのグループでは用いられている。

SEOグループにも同様の行動が見受けられるが、用語の利用のばらつきが少し多い。例えば、SEO blocking softwareSEO shopping cartである。

Source

  • 検索回数: 117万5,000

sourceのカテゴリーでは、消費者はディレクトリ、専門のウェブサイト、そして、search engine optimizationサイトのリストを探し求めている。このカテゴリーには多くのノイズが存在する。例えば、インターネット検索エンジンと広告ウェブサイトのリストに対するリクエストも行われている。

SEOグループのsourceに対する検索は遥かに具体性が高く、トラフィックはSEO directoriesSEO resourcesの検索のいずれかに当たる。

Tools

  • 検索回数: 1,302万2,120

toolsの検索はsoftware toolsに対する検索だが、消費者は検索を行う際にsoftwareと言う用語を用いていなかった。およそ1100万の検索は、AdSense、AdWords、そして、analytical toolsに対する検索であった。残りのトラフィックは、optimizationsubmission、そして、rankingのtoolsに対する検索であった。

SEOグループでは、消費者はより多くの検索フレーズを用いて、広範なtoolsを探している。analyzer、generator、suggestion、checker、そして、tracking等の第二の用語が探しているtoolsを特定するために用いられていた。

Transaction

  • 検索回数: 16万6,100

消費者は限られたtransaction関係の用語を使って、このカテゴリーのニーズを指定している。最も頻繁に用いられていたのは、 buy、get、そして、 quoteである。この行動は双方のグループに共通している。

Type

  • 検索回数: 1,592万3,150

消費者は5つの異なる方法でtypeを検索している。それでは以下に重要度の高いものから列挙していく:

  • Type-SEM:(790万回の検索が行われた)例えばSEO SEM
  • Type-general(680万回の検索が行われた)例えばmobile search engine optimization
  • Type-web:(100万回の検索が行われた)例えばweb marketing search engine placement
  • Type-interactive:(13万4,000回の検索が行われた)例えば interactive advertising
  • Type-organic:(1万9,000回の検索が行われた)例えばorganic search optimization

その他にも、video SEOwhite hat SEO等のTypeのカテゴリーが見受けられる。

SEOグループでは、消費者がflashJoomla等の開発プラットフォーム別に検索しているカテゴリーも見られた。

また、このグループではinteractiveサービスに対するトラフィックが見当たらなかった。SEOグループでのorganicサービスのトラフィックが倍多かった点は、異例と言えるだろう。

  • Type-general(100万回検索が行われた)例えば Internet marketing SEO
  • Type-platform:(34万1,000回検索が行われた)例えば SEO Joomla
  • Type-web:(26万9,000回検索が行われた)例えばweb marketing search engine optimization
  • Type-SEM:(10万4,000回検索が行われた)例えばSEM SEO
  • Type-organic:(4万7,000回検索が行われた)例えばorganic SEO services

Value

  • 検索回数: 68万3,420

このうち45万7,000回の検索はfreeサービスに対するものであった。派生的な用語の中で特に頻繁に用いられていたのは、cheapであり、その次にaffordableが多かった。

  • Value-free: 45万7000回検索が行われた。
  • Value-cheap: 7万4000回検索が行われた。
  • Value-affordable: 5万回検索が行われた。
  • Value-price: 3万5,000回検索が行われた。
  • Value-cost: 3万3,000回検索が行われた。

SEOグループにも同じ行動が見られる。

  • Value-free: 36万6,000回検索が行われた。
  • Value-cheap: 6万6,000回検索が行われた。
  • Value-affordable: 2万9,000回検索が行われた。
  • Value-cost: 1万7,000回検索が行われた。
  • Value-price: 1万4,000回検索が行われた。

用語の密度

次の表には、各グループに対する上位25個の派生的な用語が表示されている。search engine optimizationグループでは、用語に反映されているトピックの範囲が遥かに広く、一方、SEOグループは、興味の幅が狭い点を反映している。

SEO Secondary terms

派生的な用語: Search Engine Optimizationグループ

search engine optimizationグループで用いられる専門用語を検証すると、事業主がSEOがウェブサイトを成功に導く戦略の1部でしかない点を心得ていることが分かる。

例えば、marketingadvertising、そして、paid searchに対する関心が現れている。また、用語 SEMが、用語 SEOよりも3倍多く用いられていたのは当然と言えば当然である(750万 vs. 270万)。

このデータの中で意外だったのは、略語のSEOを使うのではなく、わざわざsearch engine optimizationと入力する消費者が多かったことだ。

派生的な用語: SEOグループ

SEOグループでは、product development、advertising、そして、paid searchにはあまりスポットライトが当てられていなかった。

その代わりに、services、tools、そして、software等、search engine optimizationの仕組みに深く関連する専門用語が用いられていた。このようなフレーズがsearch engine optimizationグループの上位25にはリストアップされていなかった点は興味深い。

ハイレベルな検索の相違点

search engine optimizationグループは、SEOグループよりも遥かに包括的であり、SEOがウェブサイトの開発、マーケティング、そして、広告ビジネスサイクル全体で担う役割を反映している。企業はSEOサービスを探しているだけではなく、同じように有料検索および検索エンジンマーケティングサービスにも興味を示している。

このデータには、複数のフォーカスが見受けられ、中でもmarketingが最も多く、advertisingとproduct developmentが続いている。marketingに関しては、探している情報を決定するために、複数の置き換え可能なフレーズを用いている。

その例を挙げていこう:

  • Search engine marketing: 128万6,000回
  • Online marketing: 113万8,000回
  • Web marketing 48万7,000回
  • Internet marketing: 9万4,000回
  • Search marketing 9万8,000回
  • Interactive marketing: 6万5,000回

SEO AdWordsのデータでは、marketingが登場するのは75万4,000回のみであり、あまり注目されていない。SEOのデータでは以下の比較にも現れているように、paid searchが用いられた回数は少ない。

  • Search engine optimizationグループ: 320万回検索が行われた。
  • SEOグループ: 3万5,000回検索が行われた。

search engine optimizationグループでは、advertisingのクエリに変更を加えるために使われていた用語は以下の3つのみであった:

  • PPC: 250万回検索が行われた。
  • Pay per click: 62万5,000回検索が行われた。
  • Paid search: 6万5,000回検索が行われた。

Brandの相違点

2つのグループの間には、brandカテゴリーでも大きな違いが見られた。

search engine optimizationグループでは、brandに関連するクエリが1,100万を越えており、その多くにGoogleが含まれていた。その他にも複数のbrandがデータには見られたが、多くはなかった。Overture、Brad Callen、MSN、そして、SEO Incに対するクエリも存在する。この4つのブランドは60万/月以下であった。

SEOグループでは、brandは100万を少し上回る程度であった。このグループを独占していたのはGoogleではなかった。elite 4.0等、SEOプラットフォームの管理に用いられるソフトウェアブランドの名前が多かった。

Locationの相違点

カテゴリーの行動における大きな違いは、locationによるSEOサービスの検索にも見られた。SEOグループは、 search engine optimizationグループよりも、locationベースの検索が3倍近く多かった(53万:19万)。SEOグループのクエリはすべて特定の街や州でSEOサービスを探すことが目的であった。一方、search engine optimizationグループにはlocationカテゴリーで数多くのSEMの要請が含まれていた。

SEO業者に注目してもらいたいポイント

  • 検索エンジン最適化に関連する事業を主に行っているなら、略語(SEO)を利用するべきである。
  • マーケティングや広告をSEOサービスと共に提供している総合的なサービスを提供しているなら、search engine optimizationを略さずに用いるべきである。
  • コンサルタントを探している場合、SEOだけではなく広範な専門知識を求めている。
  • training、seminars、そして、reviewsの分野は具体的なコンテンツを作成する大きなチャンスである。
  • カテゴリーによっては、消費者が検索クエリを作る仕組みを容易に予測することが出来る(例えば、単語の順番や用いられる用語)。これは、paid searchqualityのカテゴリーに特に色濃く表れている。
  • 事業主が企業のtypeを検索する際は、2つのグループに大きな違いが2つ見られる。例えば、search engine optimizationの方が、用語 SEMに関連するトラフィックが80倍多かった。
  • 企業のtypeを指定するために用いられる用語に大きなばらつきが見られた。例えば、web、interactive、organic 、そして、Internetは会社を表現する際に同じ意味で用いられている。この行動は双方のグループで見られる。

この2つのグループにこのような大きな違いがある理由を真剣に考えると、複数の見解が見えていくる。

安心感 – SEOグループで用いられる専門用語は、search engine optimizationコミュニティでは頻繁に用いられおり、親近感がある点を示唆している。

SEOグループ内の検索トラフィックは、検索者の知識と理解のレベルが高い点を暗示している。検索者のニーズは細かく定められており、求めている情報が何なのかを完璧に把握している。SEOグループのトラフィックのうち、どの程度が業界内で生成されているのか気になるところだ。

会社の規模 – search engine optimizationグループのトラフィックの大半は、複雑なウェブサイトの構造を持ち、総合的なマーケティング部門を抱える大きな企業から寄せられている可能性がある ? そのためすべてのトラフィックがCRM、CMS、そして、SEMに関連している。この検索トラフィックは、完全なウェブ開発、マーケティング、そして、広告のサイクルを反映している。このグループでは、SEOは主要な役割ではなく、脇役である。

もっと詳しく知りたい場合

検索行動モデルは、それぞれの検索に対して、特定のソース、タイプ、あるいはテーマを分類するためのデータに基づくプロセスである。あらゆるマーケットのセグメントにおける製品やサービス消費者の総合的な検索の経験を反映している。

この記事の中で述べられている意見はゲストライターの意見であり、必ずしもサーチ・エンジン・ランドを代表しているわけではない。


この記事は、Search Engine Landに掲載された「Insights For SEM Service Providers: SEO vs. Search Engine Optimization Queries」を翻訳した内容です。

まず、普及してきたとはいえ、SEOよりSearch Engine Optimizationの方が検索回数が4倍もあるのに驚きました。また内容を見ても記事でもあるようにSearch Engine Optimizationの方が若干、ウェブマーケティング全体を意識した検索が多いみたいですね。仮説ですが、SEOと検索する人は比較的初心者が多く、昔からウェブに関わっている人はSearch Engine Optimizationと検索する人が多いのでしょうか?SEOで検索する場合、地域の業者を探している人が多い辺りにも最近検索マーケティングの重要性に気付いた初心者が多そうな気もします。逆にプロやベテランにはSEOと略語読みするのが素人ぽかったりしたり。面白い読み物としても楽しめる内容でしたが、検索マーケティングにおける”キーワード”の重要性を改めて感じさせる記事でした。 — SEO Japan

記事キーワード

  • Facebook
  • X
  • はてなブックマーク
  • pocket
  • LINE
  • URLをコピー
    URLをコピーしました!

編集者情報

  • X
  • Facebook

アイオイクス SEO Japan編集部

2002年設立から、20年以上に渡りSEOサービスを展開。支援会社は延べ2,000社を超える。SEO/CRO(コンバージョン最適化)を強みとするWebコンサルティング会社。日本初のSEO情報サイトであるSEO Japanを通じて、日本におけるSEOの普及に大きく貢献。

メディアTOPに戻る

RECRUIT

一緒に働く人が大事な今の時代だからこそ、実力のある会社で力をつけてほしい。
自分を成長させたい人、新しいチャレンジが好きな人は、いつでも歓迎します。