ウェブに関係のない、洋服に付ける方のボタンです。なぜ急にボタン!?と思う方多いと思いますが、今日11月22日は「ボタンの日」なんだそうです。という訳で、今回はスナップボタンメーカーのYKKスナップファスナーさんがこの日に合わせて公開したインフォグラフィック、「ボタンの歴史」をご紹介します。弊社がデザイン担当しました。– SEO Japan
YKKスナップファスナーによると、人類が「ボタン」という物を発明したのは約2万年前。文明・時代ごとに変化する衣服のデザインや流行によって、ボタンもその形やデザインを大きく変えていった事が分かります。
※画像をクリックするとYKKスナップファスナーのサイトに飛びます。
↓
歴史年表のような情報は文章にすると難しくなりがちで、最後まで読み込むのは大変ですが、時代背景などイラストなどを交えて解説してあると最後までさらっと読めて、何だか分かったような気分がしないでしょうか? — SEO Japan [G+]
アイオイクスではSEOを軸としたWebコンサルティングサービスを提供しています。
いわゆるSEOの型に沿った施策ではなく、お客様の事業やWebサイトの構成を踏まえた最適な施策のご提案を重要視しています。SEOにお困りの際はぜひご相談ください。
→SEOコンサルティング サービスページアイオイクスでは一緒に働く仲間を募集しています
アイオイクスのWebコンサルティング事業部では、「一緒に挑戦し、成功の物語を共有する」という理想像を掲げ、本質的な取り組みを推進しています。私たちと汎用性の高いスキルを突き詰め、自由に仕事をしていきませんか。
メールマガジンの登録はこちら
SEOに関連する記事の更新やセミナー情報をお届けします。