Googleストリートビューが撮った奇跡の写真

Googleストリートビュー、プライバシーの観点から時に問題になることもありますが、使い手にとっては便利なサービスであることは間違いありません。ご存じのように自動車の上に設置されたカメラが自動的に撮影した写真ですから、そこにアート性や美しさを求めることは全く無い存在のはずなんですが、中にはプロカメラマンもびっくりの写真があるらしい、ということでそんな驚きの記事をThe Next webから紹介します。 — SEO Japan

Aaron Hobsonの個人サイトの写真ギャラリーを目にする時、誰もが彼自身が世界中を旅し撮影してきた素敵な写真群と思うことだろう。

Google+でMike Elganに教えてもらった彼のサイトは、ミステリーと美、そして芸術性が混在した存在だ。Aaronが南アフリカの岬に立ったり、メキシコで霧に溶け込むハイウェイの前で彼が撮りたい瞬間の写真を撮ったわけでないのだ。

AH2 These gorgeous photos were taken by Google Street View Cameras. Really.

上の写真を良く見ると、映っている人物の顔が皆ぼやけていることに気づくだろう。これはAaronによるアート的な加工ではなく、Googleストリートビューの車が撮影した1写真にすぎない。

これらの写真がGoogleストリートビューの機械的に、無機質に撮影されたものだとうは到底信じることができない。

AH1 These gorgeous photos were taken by Google Street View Cameras. Really.

Googleストリートビューが撮影した美しい写真は過去にも見たことがあるが、ここまで様々な写真をキュレーションしたサイトは見たことが無い。

AH3 These gorgeous photos were taken by Google Street View Cameras. Really.


この記事は、The Next Webに掲載された「These gorgeous photos were taken by Google Street View Cameras. Really.」を翻訳した内容です。

Google MapやEarthが登場した時は日本でもそこで見える面白写真をキュレーションしたサイトやブログが登場して話題になった記憶がありますが、ストリートビューのアプローチは斬新でした。記事にもあるように私も幾つかこの手のモノを見たことはありますが、このAaron Hobson氏のコレクションは過去ベストです。写真にうるさい人にストリートビューの写真といわず見せた時の感想が聞きたいですね。ってただの嫌な奴ですが。探せばもっとありそうですし日本限定で発掘しても感動写真が眠っていそうです。。。どなたかいかがでしょう? — SEO Japan

アイオイクスではSEOを軸としたWebコンサルティングサービスを提供しています。

いわゆるSEOの型に沿った施策ではなく、お客様の事業やWebサイトの構成を踏まえた最適な施策のご提案を重要視しています。SEOにお困りの際はぜひご相談ください。

→SEOコンサルティング サービスページ

アイオイクスでは一緒に働く仲間を募集しています

アイオイクスのWebコンサルティング事業部では、「一緒に挑戦し、成功の物語を共有する」という理想像を掲げ、本質的な取り組みを推進しています。私たちと汎用性の高いスキルを突き詰め、自由に仕事をしていきませんか。

メールマガジンの登録はこちら

SEOに関連する記事の更新やセミナー情報をお届けします。

Page Top

投稿ナビゲーション