Googleはアドワーズ広告のモバイルオプションにiPadを対応させたようだ。これによってアドワーズ広告の広告主は簡単にiPadユーザーに広告キャンペーンを展開させることができるようになる。
もしも、iPadや他のタブレット型デバイスに広告を表示したい時は、キャンペーン設定の「全てのモバイル機器」をチェックするだけだ。この機能は「ネットワークとデバイス機器」のページで簡単に見つかる。もしくはデフォルト設定の「全てのデバイス機器」を使うこともできる。
この機能はiPad特有の機能と言う訳ではない。GoogleはiPhoneやアンドロイド携帯にもアドワーズ広告を配信してきた。iPadはこれらのモバイル機器と同ジャンルと考えられており、アドワーズ広告も問題無く配信されるようだ。
しかしこの機能は、将来的にはiPadユーザーだけをターゲットにした広告を配信できるようなオプション機能にまで発展するようだ。設定画面にある「ターゲットされたデバイス機器への広告配信」機能では現状、iPhoneやアンドロイド携帯、Palmしか表示されていないが、いずれiPadもここに加わるだろう。
この記事は、Search Engine Journalに掲載されたArnold ZafraによるGoogle Adds the iPad as a Mobile Device Option in Adwords」を翻訳した内容です。
アイオイクスではSEOを軸としたWebコンサルティングサービスを提供しています。
いわゆるSEOの型に沿った施策ではなく、お客様の事業やWebサイトの構成を踏まえた最適な施策のご提案を重要視しています。SEOにお困りの際はぜひご相談ください。
→SEOコンサルティング サービスページメールマガジンの登録はこちら
SEOに関連する記事の更新やセミナー情報をお届けします。