7月1日に世界遺産登録後はじめて山開きした、お祭りムードあふれる富士山。今回はインフォグラフィックを連載している「フジヤマNAVI」が新作を公開したのでご紹介します。標高差3000mの登山競争の最高タイムは?5合目から頂上まで16マイルをホッピングした記録保持者は誰!?など、富士山にまつわる「記録」を集めたインフォグラフィックです。– SEO Japan
※画像をクリックすると「フジヤマNAVI」のサイトに飛び、全体をご覧いただけます。
101歳で富士山に登った五十嵐さんもすごいですが、75日間連続で1日2回登った登山家の實川さんもすごい。。富士山は日本一の山だからこそ、人々をさらなる記録更新へ魅惑するのでしょうか。
※本インフォグラフィックは弊社がデザインをお手伝いさせて頂きました。
様々な「記録」から富士山の雄大さを実感するインフォグラフィック
上の画像では紹介しきれなかったのですが、吉田ルートは5合目から山頂まで6時間が目安となっているのにもかかわらず、麓の市役所から山頂まで最短記録「約2時間半」で駆け上がってしまう富士登山競争(毎年約半数が脱落する)の過酷さを想像すると正直ゾッとします。 — SEO Japan [G+]
アイオイクスではSEOを軸としたWebコンサルティングサービスを提供しています。
いわゆるSEOの型に沿った施策ではなく、お客様の事業やWebサイトの構成を踏まえた最適な施策のご提案を重要視しています。SEOにお困りの際はぜひご相談ください。
→SEOコンサルティング サービスページアイオイクスでは一緒に働く仲間を募集しています
アイオイクスのWebコンサルティング事業部では、「一緒に挑戦し、成功の物語を共有する」という理想像を掲げ、本質的な取り組みを推進しています。私たちと汎用性の高いスキルを突き詰め、自由に仕事をしていきませんか。
メールマガジンの登録はこちら
SEOに関連する記事の更新やセミナー情報をお届けします。