Eメールの歴史と現状が一枚の絵でわかるインフォグラフィック

少しご無沙汰してしまいましたが新しいインフォグラフィックを。今回は旬ではないかもしれませんが誰もが使っているEメールに関するインフォグラフィックをご紹介。 — SEO Japan

普段最も利用しているコミュニケーションツールは何か?と聞かれればEメールと答える人は老若男女問わずかなりの数になるのではないでしょうか?インターネットの進化、パソコンや携帯電話の普及と共にあっという間に多くの人にとって最重要コミュニケーションツールに成長したEメール、今回はその仕組みや歴史、現状を一枚の絵にまとめてみました。Please enjoy!

(画像をクリックすると大き目のサイズの画像が表示されます)

上記のインフォグラフィック画像を他サイトやブログに掲載したい方は、下記のHTMLコードをコピー&ペーストしてご利用ください!(掲載は自由です)

しかしEメールって50年近い歴史があったんですね。。。Yahoo!メールの利用者が突出して多いことも正直知りませんでした。というか、GmailよりWindows Live Mailの方が多いんですね。。。スパムメールが多いことにも改めて驚かされますね。ちなみに3位のエンハンサーという項目はいわゆる機能促進系の取扱い注意の薬系です(バイ○グラとか)。学位が5位に入っているのも何か驚き。なんて小ネタが多いですが、Eメールが人々のコミュニケーションの仕方自体に与えて影響って計り知れないと思うのですが、この辺について論じられた文章や本があれば是非読んでみたいですね。ちなみにこのインフォグラフィックは米国版BlogHeraldにて先行公開しました。 — SEO Japan

インフォグラフィックによるソーシャルSEOに興味がある方は是非。

インフォグラフィックス


アイオイクスではSEOを軸としたWebコンサルティングサービスを提供しています。

いわゆるSEOの型に沿った施策ではなく、お客様の事業やWebサイトの構成を踏まえた最適な施策のご提案を重要視しています。SEOにお困りの際はぜひご相談ください。

→SEOコンサルティング サービスページ

メールマガジンの登録はこちら

SEOに関連する記事の更新やセミナー情報をお届けします。

Page Top

投稿ナビゲーション