Chromeで宇宙探索ができる「100,000 Stars」が凄すぎる

最近、様々なアプリを独自リリースしているGoogleのブラウザーChromeですが、The Next Webで「これはスゴイ!」と感動してしまった宇宙探索アプリを見つけたので早速紹介します。 — SEO Japan

先週、Googleが友達とバーチャル楽器を演奏できるアプリ「Jam with Chrome」をリリースしたことを知っている人も多いだろう。そして今週、新たに100,000 Starsという、銀河系の星々を正確な位置で自由に探索できるサービスをリリースした。

銀河系に存在する2000億以上の星を、NASAやESAなど様々なデータソースを元に楽しむことができる。

Screenshot 2 520x208 100,000 Stars: Googles latest Chrome experiment taps NASA to visually explore the Milky Way

ChromeのWebGL、CSS3D、そしてウェブオーディオサポート機能を利用し、夢心地なサウンドトラックを聴きながら宇宙を自由自在にズームして移動できる。星の名前をクリックすると、様々な追加情報も表示される。

これは一見の価値がある素晴らしいサイトというしかない!

100,000 Stars

Feature Image Credit – Thinkstock


この記事は、The Next Webに掲載された「100,000 Stars: Google’s latest Chrome experiment taps NASA to visually explore the Milky Way」を翻訳した内容です。

ウェブアプリで久々に感動してしまいました。。。朝から仕事を忘れてしばらく没頭してしまいそうです。 — SEO Japan [G+]

アイオイクスではSEOを軸としたWebコンサルティングサービスを提供しています。

いわゆるSEOの型に沿った施策ではなく、お客様の事業やWebサイトの構成を踏まえた最適な施策のご提案を重要視しています。SEOにお困りの際はぜひご相談ください。

→SEOコンサルティング サービスページ

アイオイクスでは一緒に働く仲間を募集しています

アイオイクスのWebコンサルティング事業部では、「一緒に挑戦し、成功の物語を共有する」という理想像を掲げ、本質的な取り組みを推進しています。私たちと汎用性の高いスキルを突き詰め、自由に仕事をしていきませんか。

メールマガジンの登録はこちら

SEOに関連する記事の更新やセミナー情報をお届けします。

Page Top

投稿ナビゲーション