ビートルズがiTunesで200万曲売れたのはFacebookのおかげだった?!

ソーシャルメディアの利用時間はサーチ以上、という話を最近良く耳にしますが、とはいえセールスにつながるのはサーチでしょう、という話があるのもまた事実。しかし最近、ビートルズの楽曲がiTunesで配信されヒットしたことをご存じの方も多いと思いますが、どうもサーチよりSNS経由のアクセスが多かったようです。その詳細やいかに? — SEO Japan

続きを読む

Facebookのビジネス活用 パート2 : EコマースからFコマースへ

世界的にEコマース市場が伸び続けていることは疑いがありませんが、ブライアン・ソリスからFコマースという新しい言葉を。怪しげな新しいバズワードか?と思いきや、Facebookで完結するEコマースのことなんですね。FacebookだからFでいいのか。米国ではかなり普及し始めている様子のFコマース、今からチェックしておきたい!– SEO Japan

続きを読む

Facebookのビジネス活用 パート 1: ソーシャルウェブに相応しいブランドページの作り方

ブライアン・ソリスからソーシャルメディアの効果的な活用方法を考えている企業の方にはタイムリーな話題を。Facebookのファンページが企業にも利用者にも爆発的にヒットしている状況の中、Facebookの日本進出、Mixiの企業公式ページ開設を前に、学べることは学んでおきたい! — SEO Japan

続きを読む

ソーシャルゲーム最大手「ジンガ」の全てが一枚の絵で分かるインフォグラフィック

日本の、いや世界のネットビジネスで最もホットな分野といえばグル―ポンを始めとするデイリークーポンビジネス、そしてモバゲーやGreeに代表されるソーシャルゲームビジネスの2つでしょう。少し前にグル―ポンに関するインフォグラフィックを紹介しましたが、今回はソーシャルゲームの分野では世界No.1企業で知られる「ジンガ」に関するインフォグラフィックを紹介します。 — SEO Japan

続きを読む

Facebookはソーシャルニュースを殺す?

Facebookの「Like」(いいね)ボタンの導入が米国で進んでいるようですが、それがソーシャルニュースやソーシャルブックマークサイトにどの位影響を与えるだろうか?という話をサーチエンジンランドから。Likeボタンを導入したサイトが、代わりにソーシャルニュースサイトへの投稿ボタンを削除した、という話もちらほら聞く今日この頃ですが、果たしてその影響はいかに? — SEO Japan

続きを読む

我つぶやく、故に我あり。

SMX以来、10日ぶりの投稿になってしまいましたが、今日からまた記事更新を再開したいと思います。最初の記事は、SEOではなくSMXでも話題に常に上がっていたツイッターの話題から。粋なタイトルのこの記事は、ツイッターの現状を様々な統計データから紹介しツイッターの現状把握ができる内容です。 — SEO Japan

続きを読む

TwitterとFacebookをビジネスで活用するための21の秘訣

ブライアン・ソリスによるTwitterとFacebookをビジネスに活用する21の秘訣。ブライアン・ソリスの新作著書「Engage」を要約した内容と言うことですが、事例をベースにしたティップスが満載の記事になっています。ソーシャルメディアに興味がある人ならとりあえず読んでおきたい内容。 — SEO Japan

続きを読む

Googleかツイッターかフェイスブックか?統計データの怖すぎる話。

Google、Twitter、Facebookと正に旬な3サイトを第三者によって測定されている統計データから比較。いかにそれが当てにならない数字なのか読んでいて少し怖くなるかも?長いのですが、少なくとも後半の「ツイッターはTwitter.comではない」「リファラー VS アップストリームのトラフィック」は読むべし! — SEO Japan

続きを読む