株価低迷中とはいえ、現時点で世界最強のSNSであることには変わりはないFacebook。とはいえ、10年前には存在さえしていなかったこのソーシャルプラットフォーム、10年後の2022年にはどうなっているのかを予測してみた興味深い記事をThe Next Webから。 — SEO Japan
GMのFacebook広告撤退から考えるSNS広告の正しい在り方
株価の冴えないFacebookですが、一か月程前にアメリカを代表する超大手企業の1社GMがFacebook広告を取りやめたというニュースが話題になったことを覚えている方も多いでしょう。再開に向けて話し合いもしているそうですが、株価低迷のマイナス材料であったことには違いはありません。今回はそんな騒ぎにまつわるSNS広告への考え方についてソーシャルメディアの論客ブライアン・ソリスが考察した興味深い記事を。 — SEO Japan
Facebookが集中投資すべき4つの分野
2012年ネット業界最大のイベントといわれたFacebookのIPO、上場までは良かったのですが株価がいまいち冴えない日々です。今回はそんな冴えない株価を払しょくする起爆剤になるかもしれない?Facebookが今後成長を続けるために集中的に投資すべき4つの分野をソーシャルメディアを語らせたらこの人に右に出る者はいないブライアン・ソリスが分析します。 — SEO Japan
Facebookを脅かすモバイルメッセージングアプリの台頭
日本生まれのモバイルアプリ「LINE」が日本はもちろん世界でも大人気となり話題になっています。この種の「モバイルメッセージングアプリ」、古くはSkype、そして韓国のカカオトークやWhatsAppなど数千万人単位のユーザーを持っている人気サービスではありましたが、モバイルとスマホの普及で今後、さらに人気を拡大し、プラットフォーム化していくのでは、とアメリカでも注目を集め出しています。今回はシリコンバレー視点からこのモバイルメッセージングアプリについて考えた記事をThe Next Webから。 — SEO Japan
あのエイブラハム・リンカーンが1845年にFacebookの特許申請をしていた?!
エイブラハム・リンカーンといえば奴隷解放の父として日本でもお馴染みの16代アメリカ合衆国大統領です。今回、そのリンカーンがなんと今から150年以上前にFacebookを彷彿させるような特許を申請していた!という驚きのニュースが飛び込んできたので紹介します。アメリカ大統領唯一の発明家としても知られるリンカーンだけに気になるその内容はいかに。 — SEO Japan
InstagramがFacebookに800億円で買収されるまでの551日の軌跡(インフォグラフィック)
Facebookユーザーの価値は一人400円
IPOが今月に控えたFacebook、様々なFacebookの数字が同時に見えてきましたが、今回は限りなくネタでもあり、考えようによっては深読みもできる記事をどうぞ。 — SEO Japan
調査結果:就職先の37%があなたのFacebookをチェックしている
ソーシャルメディアの普及に共に日本でも余りに個人情報、プライベートな発言や行動をさらしすぎた個人アカウントがまさしく晒し者になってしまう例が定期的に勃発しています。多くの人は対岸の火事とばかりに面白おかしく眺めているかもしれませんが、内容の過激さはともかく、あなたのソーシャルメディア上の行動はあなたが今度就職したいと思っている会社にもしっかり見られているかもしれない、、、という恐怖?なお話を。 — SEO Japan
TwitterのCEO、Instagramのライバル企業は買収しない宣言
FacebookがInstagramを買収した話を聞いて、「え、親和性もありそうだしTwitterが買収すると思っていた」と感じた人もいたのではないでしょうか。今回の買収劇に関してTwitterのCEOが自ら語ったスピーチの中で、興味深い発言があったので早速The Next Webから紹介します。 — SEO Japan
GoogleとFacebookが目指す検索の未来とSEOの関連性
SEOに対するペナルティ強化が進むGoogleですが、同時に検索エンジン自体もパーソナライズド化、ソーシャル化、セマンティック化と進化は進んでいます。そして同時にIPOを間近に控え今後検索サービスを本格化させるのではないかという噂もあるFacebook。今回はそんな検索エンジン、そしてSEOの未来を考えた記事をサーチエンジンランドから。– SEO Japan
私達が愛したInstagramが買収された日のレクイエム
FacebookがInstagramを買収という分かりやすい「大手がベンチャーを吸収」の一報に「これでInstagramも終わりか。。」と何となく思ってしまったヘビーユーザーも多いことでしょう。もちろん過去の買収劇の結末を見るにそう感じる気持ちは分からなくはないですが、その内幕を知ればそんな単純な話じゃないことは感じることができるかもしれません。 — SEO Japan
Facebookが10億ドルでInstagram買収の詳細
今日、Facebookの記事を多く配信したのですが、タイムリーにも?FacebookがInstagramを買収したというニュースが飛び込んできたので紹介します。 — SEO Japan
Facebookタイムラインであなたのマーケティングストーリーを伝える4ステップ
Facebookによる強制タイムライン適用が実施され、内容チェックからカバー画像作成まで時間に追われていた個人・企業も多かったでしょう。さて今回はタイムライン化も落ち着いた所で(まだまだ?)、Facebookタイムラインを改めてマーケティング活用してみようという観点から書かれた記事を久々のコピーブロガーから紹介します。 — SEO Japan
Facebook、これからの展望
いよいよIPOを間近に控えたFacebook、今回はThe Next Webが今年のFacebookの動向について年初に予想した記事を改めて紹介します。もちろんどれも現在進行形で進んでいるものばかり。IPOの行方も気になりますがその後の展開も気になるFacebook、これからのFacebookを一足先に考えてみませんか? — SEO Japan
Facebookは検索サービスに本格参入するのか?
先日、Appleは検索エンジンを立ち上げるか?という記事を紹介しましたが(結局アプリ検索ではありましたが)、以前から常に噂に出るのがソーシャルの巨人Facebookが検索サービスに進出するのではないか、という話。上場も間近、さらなる収益力のアップのためには集客力、滞在時間共に圧倒的なそのプラットフォームに検索サービスをプラスすることはある意味当然考えられる策の一つともいえます。とはいえ、10年以上をかけて進化し続けてきた検索の王者Googleに対抗できる検索サービスを直ぐに提供できるとも思えないのですが、さて今回はその辺りの事情をサーチエンジンランドが記事にしてくれたので紹介します。 — SEO Japan