米国の人気テクメディアブログ The Next Web が2012年のソーシャルメディアに関して5つの予測をしていた記事を。この種の予測記事はこの時期多数ありますが、流石人気メディアサイトならではの視点で全体像をとらえた良い内容になっています。 — SEO Japan
モバイル
スマートフォンの利用状況を世界と日本で比較してみたインフォグラフィック
今年もインフォグラフィックを積極的に配信していきたいSEO Japanです。さて第一弾は、世界的にブームのスマートフォンに注目した一枚を。世界各国でのスマートフォンの利用率やスマホ上の各種サービスの利用状況をランキングでまとめた中々に興味深く読める内容です。 — SEO Japan
米国でも3人に2人のママは携帯電話でネットにアクセス中
携帯電話といえば世界でも日本が先んじてきた分野ですが、最近の世界的なスマートフォンブームで状況が変わりつつあるようです。さて今回は5年前なら携帯電話でインターネットにアクセスする人なんてほとんどいなかった気がするアメリカから、アメリカのママ達の3人に2人は今やスマホ等の携帯電話でネットにアクセスしているという衝撃?の事実を。 — SEO Japan
訴訟問題で四面楚歌のAndroidに未来はあるか?
KDDIがiPhone発売、もしかするとDOCOMOまで?と最近はiPhoneの話題で盛り上がっている日本ですが、スマートフォン最大のライバルAndroid勢の未来はいかに。今後数年がAndroidにとっても勝負になってくると思いますが、どうもAndroid勢は様々なプレイヤーと思惑がからみあって全員一丸となって妥当Appleというわけにはいかないようです。数か月前の記事になってしまうのですが興味深い内容だったので遅ればせながら紹介します。 — SEO Japan
Googleのモバイル検索&SEOに関する8つの公式見解
誰もが思った以上にスマートフォンの普及している現状、「モバイル検索」「モバイルSEO」なんて完全に忘れられた存在になりつつある昨今ですが(モバイル検索エンジンのクオリティ自体も余り変わってないままですし・・・)、米国の話ながらGoogleによるモバイル検索に関する公式見解の記事がサーチエンジンランドに出ていたのでピックアップして紹介することにします。さて日本で参考になる情報はあるでしょうか? — SEO Japan
ロケーションベース・マーケティングの3原則 – 実現性、生活パターン、その瞬間
スマートフォンの普及でロケーションベースのウェブサービス分野がますます熱くなっているようですが、それと共に今後さらに注目を浴びそうなのがロケーションベースのマーケティングです。ユーザーの位置情報と連動して情報配信していくマーケティング手法といえば簡単ですが、その手法は多種多様。今回はロケーションベース・マーケティングに関する原則と題してロケーションベース・マーケティング(しかし長いですね)の基本と可能性を学んでみます。 — SEO Japan
SNSマーケティングで確実に押さえるべき7つの領域
SEOの6つの上級戦略、ソーシャルメディアSEOの記事を昨日今日と紹介してきましたが、筆者は違えどその延長線上にあるソーシャルメディア記事をご紹介。主にブランド企業に向けてソーシャルメディアマーケティングに関して確実に押さえておきたい領域について語っていますが、大企業でなくとも個人から中小企業まで誰もがブランドになれ、かつブランドにならなくては勝ち抜けないソーシャルの時代。全ての人に参考になる内容です。 — SEO Japan
モバイルジャーナリストのための13のアンドロイドアプリ
インターネットの普及はジャーナリストの活動にも多くの影響を与えたと思いますが、最近のスマートフォンの普及やスマートフォン上で動く様々なアプリの普及はさらにジャーナリストのフットワークを軽くしてくれたのではないでしょうか。今回はiPhoneに負けじと日本でも普及が進むアンドロイド携帯で使えるジャーナリストに役立ちそうなアプリを13紹介します。英語ですが日本語でも問題ないものが大半ですのでアンドロイド携帯を使っているジャーナリストの方は是非。 — SEO Japan
モバイルソーシャルネットワークの未来
ガラケー全盛時代は世界をリードしていた日本のモバイルシーンですが、スマートフォンが主流になりつつある昨今、米国でもモバイル分野のサービス競争が本格的になってきました。特に熱い分野がモバイルでのソーシャルネットワークサービスですが、今回グーグルにフェイスブック、インスタグラムまで米国の最新のモバイルシーンの状況をThe Next Webからお届けします。 — SEO Japan
GoogleのInside Searchイベントから分かった3つのモバイル戦略
先月海外で行われたGoogleによる「Inside Search」イベントにて、Googleがモバイルに関して語った今後の戦略についてご紹介。モバイルとはいえ、SEO、サーチマーケティング担当者には重要と思われる内容を含んでいます。 — SEO Japan
2012年にGoogleはアンドロイドで1,000億円稼ぐらしい。
日本でも以前に増してプロモーション活動を行っているGoogleですが、世界的にはアンドロイドの普及が着々と進行中。最近では普及台数で既にiPhoneを超えたというニュースもありました。今回はサーチエンジンランドからGoogleがアンドロイド戦略で2012年までには大成功しているのではないかという予測レポートをご紹介。 — SEO Japan
Googleがテレビ番組をただのコンテンツに変える日
GoogleがいよいよグーグルTVでテレビ業界に殴り込む?日も近くなってきましたが、SEO Bookのアーロン・ウォールがそれにまつわる様々な話題を。テレビの未来を示唆する刺激に満ちた記事です。 — SEO Japan
モバイルSNSの成長の鍵は女性ユーザーにあり!
日本に続いて米国でもモバイルSNSが成長中のようですが、どうも成長ドライバーになるのが女性ユーザーのようだ、と言うブライアン・ソリスの記事を紹介。 — SEO Japan