実は昨日ついにiPadを購入したSEO Japanです。Appleに関する記事をさんざん配信しておいて今更かよ!といわれそうですが、家にPCがある&移動中に仕事をすることがメールチェック以外ないので、使わなかったんですよね。。。とはいえ、せっかく買ったことには仕事にも活用してみたい、ということで14人の起業家がiPadのビジネス活用法を語ってくれた興味深い記事をThe Next Webから。 — SEO Japan
モバイル
2年前、初めてInstagramにアップロードされた写真
先週末から今週にかけてGoogleの話題で盛り上がりすぎたSEO Japan、そろそろ食傷気味の方もいるかと思いますので、この辺でなごめる記事を。 — SEO Japan
PCとモバイル両方に使える無料UIデザイン素材集35選
ちょっとご無沙汰していた無料素材系の記事を金曜午後にご紹介。今回はPC&モバイルに使える無料のUIデザイン系素材セットです。 — SEO Japan
この夏、海外旅行をもっと楽しむための10のトラベルアプリ
今年の夏休みの計画はばっちり立てているでしょうか?先日、旅行のプランニングを支援する46のツールという記事を紹介しましたが、今回はスマホアプリに特化した旅行に関する10のアプリを厳選して紹介した記事を。 — SEO Japan
ノマドワーカー必見!モバイルオフィスを快適に使いこなす方法
ノマドワーカーが注目されている最近の日本ですが、ノマドワーキングを成功させるのに欠かせないのが効率的なモバイルオフィス。今回は自らがノマドワーカーな筆者が語る快適なモバイルオフィスの作り方についての記事をお届けします。 — SEO Japan
Facebookを脅かすモバイルメッセージングアプリの台頭
日本生まれのモバイルアプリ「LINE」が日本はもちろん世界でも大人気となり話題になっています。この種の「モバイルメッセージングアプリ」、古くはSkype、そして韓国のカカオトークやWhatsAppなど数千万人単位のユーザーを持っている人気サービスではありましたが、モバイルとスマホの普及で今後、さらに人気を拡大し、プラットフォーム化していくのでは、とアメリカでも注目を集め出しています。今回はシリコンバレー視点からこのモバイルメッセージングアプリについて考えた記事をThe Next Webから。 — SEO Japan
UIが美しすぎる15の次世代モバイルアプリデザイン
世界的なスマホの急速な普及とそれに伴う様々なアプリの登場と共に、モバイルデバイス向けのUIデザインも様々な試行錯誤と進化を続けているようです。今回は、デザインにはこだわりのある人気ITメディアThe Next Webのスタッフが選んだ次世代のモバイルアプリを担う15のUIデザインを紹介します。 — SEO Japan
ありそうでなかった最強の子ども向けカメラアプリ First Camera
これまで写真やカメラに関する様々なアプリを紹介してきましたが、今回は新たに登場した子どもでも簡単に使えるキッズ用カメラアプリが紹介します。いわれてみると、ありそうでなかった子ども用カメラアプリ、さてその実力はいかに。 — SEO Japan
スマホアプリのマーケティングガイド完全版
スマホの世界的ブームでスタートアップや新規ウェブビジネスの多くがその舞台をPCからモバイルへ、そしてウェブからアプリへ移しています。日々大量のアプリが公開されている現在、内容はもちろんアプリをいかに効率的にマーケティングできるかということも重要。今回はスマホアプリで成功したいあなたのためにアプリのマーケティング手法をまとめた記事をQuick Sproutから。 — SEO Japan
ブラックベリーの緩やかな死に学ぶマーケティングの8つの教訓
ブラックベリーといえばiPhoneが登場する以前は、スマホの代名詞的な存在だったカナダのリサーチ・イン・モーションが開発したスマート・フォンです。一時はアメリカでもスマホといえば大半の人がブラックベリーを持っていた時代がありましたし、ブラックベリーを持つことが時代の最先端でした。まさかそれが数年で空前のスマホブームから取り残されるとは多くの人が思っていなかったと思いますが、今回はそんなブラックベリーの失敗にマーケティングについて学んでみようという野心的な?記事をQuick Sproutから。 — SEO Japan
スマホのゲームネットワーク大手4社を比較したインフォグラフィック
最近のネット業界、様々なスタートアップが立ち上がり、FacebookのInstagram買収にIPOと盛り上がりを見せていますが、その中でも一番熱い分野はなんといってもスマートフォン界隈でしょう。米国、日本のみならず世界的に急速にハードが普及し、様々なサービスが立ち上がっているこの分野、今回は、スマホで一番利用されているサービスともいえる「ゲーム」に注目し、スマホゲームのプラットフォームを狙う大手スマホゲームネットワークを比較したインフォグラフィックを作成してみました。 — SEO Japan
Appleは新たなグローバル検索エンジンを立ち上げようとしているのか?
最近紹介したGoogle検索の今後に関するこの記事やこの記事でもAppleとシリの話題が出てきました。元々、GoogleとAppleがAndroid vs iOSでモバイルデバイスの覇権争いを繰り広げていることは周知の事実ですが、その延長戦上でモバイルデバイス上の検索プラットフォームは誰が握るのか?という話もあるわけです。シリでさり気なくモバイル検索に進出してきたAppleですが、さて今回はAppleの検索プラットフォームへのチャレンジの意気込みはどこまで壮大なのか?という話題をサーチエンジンランドからご紹介。あくまで推測の範囲を出ない記事ですが、可能性としては十分あるこの話、さてあなたはどう考える? — SEO Japan
マルチデバイス&プラットフォーム時代におけるソーシャルメディアコンテンツの正しい在り方
PCとモバイルではインターネットの利用時間や利用方法が違うというのは昔からいわれていた話ですが、スマートフォンやタブレットPC、ブックリーダーの普及、そしてネットにつながったゲーム機までかつてない程のマルチデバイス時代となった現在、デバイス毎にどんなネット利用の差があるのでしょうか?短縮URLサービスでお馴染みbit.lyの統計データをブライアン・ソリスが読み解いた興味深い記事を。 — SEO Japan
2011年、アジアのネット業界を象徴する4つのトレンド
2011年、世界のモバイル業界で起こった7つの変化
2011年の業界動向を改めて振り返るこのシリーズ記事、デジタルメディア全般、Apple、Microsoftに続いて今回はモバイルの話題を紹介したいと思います。これまで日本が世界に先行してきたモバイルの世界ですが、スマートフォンの急激な普及により、世界レベルでモバイル業界全体の様々な変化が起こっています。2011年はモバイル業界にとっては激動の1年だったともいえますが、そんな中から特に気になった話題を7ピックアップ。 — SEO Japan