2011年後半開催のソーシャルメディア&マーケティング系カンファレンスの一覧表

SEO Japanでも定期的に海外の検索関連イベントのレポートを行っていますが、今回は、今年後半行われるウェブマーケティングやテクノロジー全般、そして最近話題のソーシャルに特化した海外イベントをまとめた記事を紹介します。海外イベントに参加して最新の情報や雰囲気を知りたい方は是非参考にしてみてください。 — SEO Japan

続きを読む

16日間でユーザー数が1000万に達したGoogle+をFacebookとTwitterと比較

先日、Google+が早くも1000万ユーザーに達したという驚きのニュースがありましたが、さてFacebookやTwitterは1000万ユーザー達成にどれ位の時間がかかっていたのでしょうか?3者の普及速度を比較してみるとGoogle+の数字に改めて驚かされます。 — SEO Japan

続きを読む

来年発売のiPhoneはワイアレス充電ができる可能性あり

iPhone5の発売も前ですが、ウォールストリートジャーナルによるとAppleが来年発売予定のiPhoneに向けて大幅改修のプロジェクトを進めていることが明らかになりました。様々な機能のアップデートを実験中だそうですが、その1つが完全ワイアレス化だそうです。 — SEO Japan

続きを読む

緊急アンケート : 66%のユーザーがFacebookよりGoogle+を使うと回答

米国の人気テクノロジー情報サイト、The Next WebからGoogle+とFacebookに関する気になるアンケート結果が届きましたので早速ご紹介。Google+とFacebook、Twitterの比較評価を読者に依頼した内容ですが、1,000名以上が答えたというこのアンケート、その答えにあなたは納得?それか意外? — SEO Japan

続きを読む

東北地方太平洋沖地震被災者・被災地への支援につきまして

この度の東北地方太平洋沖地震により被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

SEO Japanを運営するアイオイクス株式会社では、今回の震災による被災者・被災地の現地復興に役立てていただくため、準備が整い次第、義援金を寄付させていただくこととしました。

被災地の一日も早い復興と、皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。

2011年3月17日
アイオイクス株式会社 代表取締役社長
SEO Japan 運営責任者
滝日伴則

Googleに検索アルゴリズム変更まで促した悪徳業者が逮捕された!

最近、Googleがインターネット上の評判(レピュテーション)を検索アルゴリズムの順位調整に採用した、という話が話題になりましたが、元はといえばニューヨークの悪名高いECサイトの運営者の発言がきっかけでした。アメリカではニューヨークタイムズまで取り上げたこの話題、最後にはEC業者が逮捕される事態にまで発展。今回はその顛末をご紹介。 — SEO Japan

続きを読む

Yahoo!USの2010年検索トップランキングに見るアメリカの1年

サーチエンジンランドからYahoo!USが発表した各ジャンルの検索キーワードのトップランキングを紹介。日本でホトンド聞いたことのない話題や人もあったりして面白いです。グル―ポン系サービスのランキング比較もあるのが旬ですね。 — SEO Japan

続きを読む

ソーシャルメディア、SEOを始めオンラインマーケティングの需要は上昇傾向中!

サーチエンジンランドからSEOmozによる(ややこしいですね)最新のネットマーケティング業界の調査結果を紹介。SEOに取り組んでいる会社中心のデータですがそれなりに全体を反映している面もあるかと。さて、不況を中々脱出できない世界経済ですがオンラインマーケティングの動向はいかに? — SEO Japan

続きを読む

1300億円で40の企業を買収したが、優秀な人材を失っているGoogleの四半期報告書

Googleの最新の四半期報告書から分かる、Googleが今年40以上の企業を1300億円以上を投資して買いまくっているという話。Googleというと独自のテクノロジーで発展してきた印象を受けますが、流石にこの規模になると、良い技術・会社を次から次に買収して拡大戦略に走っているんですよね。ただ肥大化の悪影響か、人材流失も増えているようです。。。 — SEO Japan

続きを読む