成功間違いなしの最強見出し文句、追加7選

コピーブロガーからウケる見出しの定番パターンを前回の記事に続いて追加で7つ紹介します。 — SEO Japan

私が以前に書いた、典型的な“ハウツー記事”や“リスト記事”の形式ではないGive Me 3 Minutes and I’ll Make You a Better Blogger. (私に3分くれたら、あなたをより優れたブロガーにしてあげよう)

2. If You Don’t [blank] Now, You’ll Hate Yourself Later. (今○○しなければ、後で後悔するだろう)

私たちは所属することを好み、仲間外れにされたと感じると残念に思う。それが経済的なチャンスにしろ、その年のソーシャルイベントにしろ、私たちは取り残されるのを単に嫌うのである。

  • If You’re Out of the Market Now, You’ll Hate Yourself Later. (今市場から撤退すると、後で後悔するだろう)
  • If You’re Not at SXSW 2007, You’ll Hate Yourself Later. (SXSW 2007に参加しないと、後で後悔するだろう)
  • If You Don’t Edit Your .htaccess Now, Google Will Hate You Later. (今自分の.htaccessを編集しないと、後でGoogleがあなたを嫌うだろう)

3. The Lazy [blank’s] Way to [blank]. (怠け者の○○のXXする方法)

この見出しは、時間に追われた人には常に効果的で、それは確実に今日の多くの人に当てはまる。誰だって自分のことを怠け者だとは思いたくないが、時間と努力は節約したいと思っているものだ。

  • The Lazy Man’s Way to Riches. (怠け者の男が金持ちになる方法)
  • The Lazy Dad’s Way to Quickly Getting Dinner on the Table. (怠け者の父親が素早く夕食を用意する方法)
  • The Lazy Blogger’s Way to Write Great Post Titles. (怠け者のブロガーが優れた投稿タイトルを書く方法)

4. Do You Recognize the [number] Early Warning Signs of [blank]? (○○の“数字”個の初期兆候に気が付いていますか?)

確かに、理論的にはこれはリストに含まれるが、よくある“トップ10”記事よりも説得力のある構成に没頭している。人々は問題を回避したいと思っていて、この見出しは手遅れになる前に重要な戦略を教えてくれることを約束しているのだ。

  • Do You Recognize the 7 Early Warning Signs of High Blood Pressure? (高血圧の7つの初期兆候に気が付いていますか?)
  • Do You Recognize the 7 Early Warning Signs of an Employee Meltdown? (従業員の崩壊の7つの初期兆候に気が付いていますか?)
  • Do You Recognize the 7 Early Warning Signs of Digg Addiction? (Digg中毒の初期兆候に気が付いていますか?)

5. See How Easily You Can [desirable result]. (“望ましい結果”を得るのがいかに簡単か)

新しいことを学ぶことや有利な立場に立つことに関して、私たちは早くて簡単なことを好む。

  • See How Easily You Can Learn to Dance This New Way. (この新しい方法でダンスを学ぶのがいかに簡単か)
  • See How Easily You Can Own a Lamborghini Miura. (ランボルギーニ・ミウラを所有するのがいかに簡単か)
  • See How Easily You Can Increase Traffic With Social Media. (ソーシャルメディアを使ってトラフィックを増加させるのがいかに簡単か)

6. You Don’t Have to Be [something challenging] to be [desired result]. (“望ましい結果”になるのに“手腕を問われること”は必要ない)

人は大抵、物事について先入観を持っていて、これが行動を起こす障害になることがある。見出しによって、彼らと望ましい結果との間にあるこの障害を取り除けば、人々はあなたが何を言おうとしているのか読んでみようと押し寄せるだろう。

  • You Don’t Have to Be Rich to Retire on a Guaranteed Income for Life. (生活のための保証収入をもらって引退するのにお金持ちである必要はない)
  • You Don’t Have to Be a Geek to Make Money Online. (オンラインでお金を稼ぐのにギークである必要はない)
  • You Don’t Have to Be an A-Lister to Be a Kick-Ass Blogger. (優れたブロガーになるには大物である必要はない)

7. Do You Make These Mistakes? (こんな間違いをしていませんか?)

これは、常に強い興味を引く見出しだ。間違いをしたい人などいないのだから。見込み読者のためのコンテンツにターゲットを絞り、よくある間違いを回避するのを助けることが、このタイプの見出しではできるのだ。

  • Do You Make These Mistakes in English? (こんな英語の間違いをしていませんか?)
  • Do You Make These Ajax Coding Mistakes? (こんなAjaxのコーディングの間違いをしていませんか?)
  • Do You Make These Mistakes With Your Blog? (こんなブログの間違いをしていませんか?)

これらのテンプレートはあなたの役に立ちそうだろうか? 


この記事は、CopyBloggerに掲載された「7 More Sure-Fire Headline Templates That Work」を翻訳した内容です。

なるほど、こうやってみると定番パターンといっても結構色々あるんですね。前回と合わせて17個、これだけあれば大抵の記事はどこかに落とし込めそうです。なんだかんだいっても、意外とこの手の定番の見出しが未だに引きが強かったりするんですよね。どちらかというと、どの定番パターンを選ぶか?ということの方が重要そうですね。 — SEO Japan
Page Top

投稿ナビゲーション