台風とコロッケの怪しい関係をインフォグラフィックで解明!?

公開日:2014/08/05

最終更新日:2025/09/22

ブログ

無料で資料をダウンロード

SEOコンサルティングサービスのご案内
専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。

無料ダウンロードする >>
台風が近づくとTwitterや2ちゃんねるなど、ネット上で「コロッケ」が話題に上ること、ご存知でしたか?きっかけは2001年の2ちゃんねる台風実況スレッド「念のため、コロッケを16個買ってきました。」という書き込みからと言われています。台風とコロッケの怪しい関係とは!?グルメ情報サイト「ぐるなび」が公開したインフォグラフィックをご紹介します。 — SEO Japan

台風とコロッケの怪しい関係
台風とコロッケの怪しい関係※画像をクリックすると「ぐるなび」のサイトに飛び、全体をご覧いただけます。

インフォグラフィックでは、ネット発祥の「台風の日にはコロッケを食べる」文化(?)について解説しています。ぐるなび検索キーワード「コロッケ」の検索数をみてみると、実際に台風の接近に合わせて「コロッケ」の検索数が上昇しているように見えますが・・・。検索数の上下にはいろんな要因があるので一つの参考として見て頂ければ。

その他にも、沖縄の台風食「ヒラヤーチー」や、1日の摂取カロリーに到達するコロッケの数、台風接近時の体調不良の正体など、台風に関するお役立ち情報も紹介されています。

台風とコロッケの怪しい関係

台風とコロッケの怪しい関係?:インフォグラフィックでコロッケと台風の関係を調べてみた(ぐるなび)
※本インフォグラフィックは弊社がデザインをお手伝いさせて頂きました。

10年以上も前からネット上では「台風の日にはコロッケを食べる」文化が広がっていたんですね。これから9月まで台風シーズンと言われていますが、気象情報はもちろん、コロッケ情報についても気にしてみると話しのネタになるかもです。– SEO Japan
  • Facebook
  • X
  • はてなブックマーク
  • pocket
  • LINE
  • URLをコピー
    URLをコピーしました!

編集者情報

  • X
  • Facebook

アイオイクス SEO Japan編集部

2002年設立から、20年以上に渡りSEOサービスを展開。支援会社は延べ2,000社を超える。SEO/CRO(コンバージョン最適化)を強みとするWebコンサルティング会社。日本初のSEO情報サイトであるSEO Japanを通じて、日本におけるSEOの普及に大きく貢献。

メディアTOPに戻る

SEO最新情報やセミナー開催のお知らせなど、お役立ち情報を無料でお届けします。

RECRUIT

一緒に働く人が大事な今の時代だからこそ、実力のある会社で力をつけてほしい。
自分を成長させたい人、新しいチャレンジが好きな人は、いつでも歓迎します。