Search ConsoleのFetch as Googleに、ブロックされたリソースの重大度がわかる機能が追加。

公開日:2015/11/11

最終更新日:2024/03/25

ブログ

無料で資料をダウンロード

SEOサービスのご案内
専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。

無料ダウンロードする >>
Search Consoleに新しい機能が追加されたという話題です。(新機能の追加についての記事を先日アップしましたが、今回は別の機能となります。)Googleのレンダリング性能は非常に高まっており、ページ内容を把握するため、リソースのブロックをしないで欲しいとアナウンスし続けています。しかし、ブロックされたリソースが、どの程度深刻であるかを判断する手段はありませんでした。今回の機能の追加により、その把握が容易になったことになります。私の日本語アカウントでも実装されていることを確認しましたので、日本語でも対応されているようです。– SEO Japan

GoogleはConsole内のFetch as Googleに、ブロックされているリソースについてのレポート機能を追加した。

*記事内のリンク先は全て英語となっています。

今朝、GoogleはSearch Consoleに新しい機能を追加した。この機能は、ブロックされたコンテンツの”重大度”を表示するもので、Fetch as Google内で使用できる。新しく追加された、ブロックされたリソースのセクションに、画像、スクリプト、CSSファイル、JavaScriptファイルなどのリソースがどれほど重要かを示すものである。

この、”重大度”は高、中、低で表わされ、ブロックされたリソース毎に表示されている。あなたの目標は、あらゆるリソースがGooglebotをブロックしていないようにするか、ブロックされたリソースは全て重要度が底であるという状態にすることだ。

下記に私のアカウントでのスクリーンショットを記載しておく。ブロックされているほぼ全てのリソースの重要度が底であることと、それらがサードパーティ製の広告かスクリプトであることに注目してほしい。

Googleのジョン・ミュラー氏はGoogle+でこの機能についてのアナウンスをしている。また、ブロックされたリソースは””Googleがレンダリングしインデックスをする上で、大きな役割を担っている場合がある”、と述べている。

GoogleはWebマスターに対し、Googlebotによるアクセスをブロックしないで欲しいと、繰り返し述べてきた。Googleはユーザーが見ているのと同様にサイトを見ることを目標としており、そのためにあなたのサイトのリソースへのアクセスを求めている。

この記事は、Search Engine Landに掲載された「Google Search Console Fetch & Render Shows Severity Of Blocked Resources」を翻訳した内容です。

Googleのレンダリング性能の向上は常にアナウンスされていましたが、ブロックされたままになっているリソースも未だ多いとも言えそうです。今回の機能追加により、自身のコンテンツのリソースの内、どこから手をつければ良いのか、そのままで良いのか、といった判断を下しやすくなったと思います。既に対応済みのサイトも多いと思いますが、念の為に再度確認しておくのもよいことかもしれません。– SEO Japan

記事キーワード

  • Facebook
  • X
  • はてなブックマーク
  • pocket
  • LINE
  • URLをコピー
    URLをコピーしました!

編集者情報

  • X
  • Facebook

アイオイクス SEO Japan編集部

2002年設立から、20年以上に渡りSEOサービスを展開。支援会社は延べ2,000社を超える。SEO/CRO(コンバージョン最適化)を強みとするWebコンサルティング会社。日本初のSEO情報サイトであるSEO Japanを通じて、日本におけるSEOの普及に大きく貢献。

メディアTOPに戻る

RECRUIT

一緒に働く人が大事な今の時代だからこそ、実力のある会社で力をつけてほしい。
自分を成長させたい人、新しいチャレンジが好きな人は、いつでも歓迎します。